◆ 「今年はまだソフトバンクらしからぬプレーが多い」痛恨併殺で得点ならず
ソフトバンクは16日、楽天とのカード2戦目を2-6で落とし、連敗を喫した。4点を追う6回裏、打線は安打と2つの四球で無死満塁の絶好機を作る。しかし廣瀨隆太が空振り三振に倒れ、続く渡邉陸の左飛で三塁走者・山川穂高がタッチアップするも本塁憤死。痛恨の併殺で得点できずに終わった。
この場面に、16日放送のフジテレビONE『プロ野球ニュース2025』に出演した高木豊氏が「4点ビハインドで追っている時に無死満塁で廣瀨が倒れた。点を取りたいのは分かるが、この渡邉の打球だったら、三塁走者の山川は三塁コーチャーと話す時間あるよね」と疑問を投げかけると、平石洋介氏は「十分ある。確かに左翼手はほぼ定位置ぐらいなので本当は還ってきてほしい思うが、山川は決して足は速くないので、行くなら絶対セーフでアウトになってはいけない」と苦言を呈した。
さらに高木氏は「こういうことから、何となくチームの流れや雰囲気が悪くなる」と語り「今年はまだソフトバンクらしからぬプレーが多い」と指摘した。
☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2025』