24日(土)、森林どりスタジアム泉でのイースタン・リーグ、対楽天戦。ロッテの先発投手は二木康太、対する楽天の先発投手は德山一翔。
楽天投手陣を前に無得点のまま迎えた5回表。ロッテは一死から藤田和樹がシングルヒットで出塁。しかし後続が倒れ得点に結びつけることができない。
二木は4回64球、5安打、4奪三振、無失点で降板。5回裏からはマウンドに2番手の吉川悠斗が上がる。ワォーターズ、吉野創士、永田颯太郎を三者凡退に打ち取った。
6回表、両軍無得点のまま進んだ試合がついに動く。愛斗の安打で無死一塁とし、角中勝也の適時三塁打で先制。一死三塁から、中村奨吾も適時打を放ち1点を追加。待望のリードを奪う。
6回裏、吉川は無死二・三塁から、岡島豪郎を内野ゴロに打ち取る間に三塁ランナーの生還を許し1点を奪われる。2対1となる。
7回表、和田康士朗が安打で出塁後、二盗に成功するなど二死二塁とし、この試合ここまで2安打の愛斗が適時三塁打を放ち1点を追加。続く角中の打席でキャッチャーがボールを逸らす間に三塁ランナーがホームインし1点を奪う。終盤に貴重な追加点を挙げた。
7回裏、吉川は黒川史陽に本塁打を浴び3点を奪われる。ロッテは同点に追いつかれる。
4対4の同点で迎えた8回表、上田希由翔が安打で出塁後、松石信八の送りバントで二塁へ進塁するなど二死三塁とし、代打のアセベドの適時打で1点を挙げた。勝ち越しに成功する。
1点リードの9回裏、3番手・中村稔弥は二死満塁とされたものの無失点で切り抜けた。
ロッテは楽天に5対4で勝利した。
※この記事はデータスタジアム提供のデータをもとに自動生成しています