28日(水)、ロッテ浦和球場でのイースタン・リーグ、対ロッテ戦。巨人の先発投手は菊地大稀、対するロッテの先発投手は中村亮太。
巨人は1回表、ロッテの先発・中村亮を早々と攻略。石塚裕惺、佐々木俊輔の連打などで一死二・三塁とし、ティマの適時打で先制。続く大城卓三も適時二塁打を放ち1点を追加。さらにフルプが犠牲フライを放ち1点を奪う。幸先よく3点をリードする。
2回表、宇都宮葵星、石塚裕惺の連打などで一死一・三塁とし、佐々木俊輔が犠牲フライを放ち1点を追加。4対0とした。
3回表、ティマの四球で無死一塁とし、大城卓三が右中間への2ランを放ち2点を追加。さらに岡田悠希、郡拓也の連打などで一死一・二塁とすると、宇都宮葵星の適時打で1点を奪う。リードを7点とした。
5回裏、菊地は宮崎竜成、藤田和樹、松石信八を三者凡退に打ち取った。
7回表、オコエ瑠偉の二塁打などで一死二・三塁とし、三塚琉生の適時打で1点を追加。8点のリードとなった。
菊地は6回77球、3安打、4奪三振、無失点で降板。7回裏からは2番手・バルドナードが投入される。ランナーは出したものの後続を断ち無失点でこの回を終えた。
8回裏は宮原駿介、9回裏は高橋礼が登板し、ロッテ打線を無失点に抑えた。
巨人はロッテに8対0で完勝した。
※この記事はデータスタジアム提供のデータをもとに自動生成しています