阪神が連勝でマジックを「29」に減らした。
初回、佐藤輝明が二死二塁から適時二塁打を放ち先制に成功する。3回には右中間スタンドへ第31号となるソロを放って2打点を挙げた。さらに5回に坂本誠志郎の右前適時打で4点目、6回に髙寺望夢の中前適時打で5点目を挙げリードを広げた。先発の才木浩人は、150キロを超えるストレートを軸に力で押すピッチングで126球完投。2年連続となる10勝目を挙げ、DeNA・東克樹に並ぶハーラートップタイとなった。
10日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』ではこの日4安打をマークした佐藤輝明にフォーカス。二塁打、本塁打、単打を放ちあと三塁打が出ればサイクルヒット達成となっていた。解説者の谷沢健一氏は「読みが素晴らしい。今日のホームランといい、引っ張った打球や反対方向への打球といい、良い待ち方、捉え方ができている」と称賛した。
さらに、三冠王の可能性について解説者の館山昌平氏が言及。佐藤輝は本塁打部門と打点部門ではトップ独走。打率部門は1位に対してわずか2厘差の3位と良い位置につけている。館山氏は「かなりあると思います」とコメントし、「競っている相手がチームメイトというところで良い雰囲気ができている。他チームと競っている場合だと、せめぎ合いがあったり配球面にも影響が出てしまうが…今回はチーム内での争い。マジックを減らしながら目の前の勝利に向かってやれるのは大きいと思います」とチームメイトとのタイトル争いが好材料であるとコメントした。
☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2025』