楽天は29日、日本ハムとの試合(エスコンF)に0-5で敗戦。先発の荘司康誠は6回4失点の内容で今季初黒星を喫した。
5回まで1安打ピッチングと好投していた荘司だったが、6回に突如乱れを見せる。先頭・水野達稀に四球を許すと、続く水谷瞬にレフトへの適時二塁打を打たれ先制を許すと、その後は自身の暴投、さらにはレイエスに2ランを浴び計4失点を喫した。
荘司の投球について、29日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』に出演した解説者の平石洋介氏は「荘司はいつも良いピッチングをしている時でも、70球前後あたりから抜けるような球が増えてくるんですよね。この試合は5回終わって56球だったんですよ。なのでいつもより球数が少ないなと思ったんですけど、6回ですよね…」と話し、
続けて「急にストライク・ボールがはっきりしましたし、ゾーンに来る球が全部真ん中に集まってしまいましたよね。レイエスの打席では3点目を防がないといけない場面だったので、最悪歩かせてもね、2ボールになったので…。能力は高い投手なので、やはりそこが課題になってきますよね」言及した。
☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2025』