11日(木)、ロッテ浦和球場でのイースタン・リーグ、対楽天戦。ロッテの先発投手は秋山正雲、対する楽天の先発投手は古賀康誠。
1回表、秋山は先頭・平良竜哉の二塁打、山田遥楓の四球、吉野創士の安打で無死満塁のピンチを招き、4番・伊藤裕季也の打球を二塁手・ 宮崎竜成がエラーし先制を許すと、その後二死満塁となり7番・吉納翼の打球をまたも宮崎竜成がファンブル。宮崎のエラーが重なり2点を失う。
2点を先制された直後の1回裏、荻野貴司、大下誠一郎の四球などで一死一・二塁とし、打席にはアセベドを迎える。しかしアセベドは三振に倒れ2アウトに。続く宮崎竜成も三振に倒れ3アウト。楽天の先発・古賀の立ち上がりを攻めたが得点を挙げることはできなかった。
秋山は5回80球、3安打、6奪三振、2四球、2失点(自責0)で降板。6回表からは2番手・岩下大輝が投入される。二死一・二塁から田中貴也の適時二塁打で2点を奪われる。0対4となる。
4点を追う8回裏、ロッテは得点圏にランナーを進める。富山紘之進、和田康士朗の安打などで一死一・二塁とし、角中勝也が打席に。しかし角中は三振に倒れ2アウトに。続く大下誠一郎はファウルフライに倒れチャンスを活かすことはできなかった。
試合は8回裏終了後、降雨によるコールドが決定。ロッテは0対4で敗戦。
※この記事はデータスタジアム提供のデータをもとに自動生成しています