24日(水)、ロッテ浦和球場でのイースタン・リーグ、対ロッテ戦。西武の先発投手は冨士大和、対するロッテの先発投手は田中晴也。
1回裏、冨士は無死一塁から愛斗の適時三塁打で先制を許すと、その後二死三塁となり角中勝也の適時内野安打で2点を奪われる。西武は先制を許してしまう。
2点を追いかける4回表、デービスの死球で無死一塁とし、仲三河優太が右中間への2ランを放ち2点を返す。2対2の同点に追いつく。
同点で迎えた6回表、林冠臣の二塁打などで無死二・三塁とし、柘植世那の適時打で2点を挙げた。さらに柘植が二盗に成功するなど二死二塁となり、平沢大河も適時三塁打を放ち1点を追加。勝ち越しに成功する。
冨士は6回106球、4安打、6奪三振、2四球、2失点で降板。7回裏からは2番手・森脇亮介が投入される。大下誠一郎、富山紘之進、松石信八を三者凡退に打ち取った。
8回裏、マウンドに3番手の平井克典が上がる。味方のエラーなどで二死三塁とされたものの無失点で切り抜けた。
3点リードの9回裏、4番手の水上由伸が登板。石垣雅海の二塁打で一死二塁とされたものの無失点で切り抜けた。
西武はロッテに5対2で勝利。ドラフト1位ルーキー・齋藤大翔は2安打を放ち、打率が.297から.302にアップとアピールを続けている。
※この記事はデータスタジアム提供のデータをもとに自動生成しています