日本ハムは23日に都内で行われた「プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD」にて、1位で最速155キロ右腕の明治大・大川慈英を指名し交渉権を獲得。2位では抜群の身体能力を誇る長距離砲・大阪学院大エのエドポロケイン、3位では東海大の主将で遊撃手の大塚瑠晏を指名するなど支配下では5選手、育成では2選手の交渉権を獲得した。
同日放送のフジテレビONE『プロ野球ニュース2025』では日本ハムのドラフトを振り返り、解説の五十嵐亮太氏は2位で指名された大阪学院大学・エドポロケインに注目。「日本ハムらしい指名だなと思いましたね。体も大きくてポテンシャル高くてしっかり育成すれば夢があるというかロマンありますよね。まだ若干粗削りなところもあるので日本ハムが育てあげれば、長打が打てる選手になると思うので楽しみですね」とコメント。
同番組に出演していた齊藤明雄氏は、4位指名の半田南十に注目し「体は線が細いんですけど、広角に打てる」との評価。また3位指名の東海大・大塚瑠晏について番組MCの野村弘樹氏は「守りも非常にいい選手ですよね。ホームランバッターではないんでしょうけど、ミートも上手いですしスピードのある選手ですよね」と評価し、齊藤明雄氏は「守備範囲がとても広くて、肩が強いといった印象ですね。バッティングも広角に打てる、ここぞの時に勝負強さを持った選手かなと見ている」とコメントした。
☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2025』