◆ 打球直撃のアクシデントもあり5回途中で降板
阪神は29日、「SMBC日本シリーズ2025」第4戦で2-3の惜敗を喫した。同日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』では、先発・髙橋遥人の投球について解説陣が言及。その中でも、一発を浴びた山川穂高との対戦に注目が集まった。
やや甘く入ったストレートをバックスクリーン手前まで運ばれた。片岡篤史氏は「タイガースバッテリーは(山川に)これまで変化球を打たれているので、今日はストレート中心の配球で行こうとしていた。それがシュート回転して甘いコースに入ってしまい、打たれてしまった」と振り返った。
一方、齊藤明雄氏は「自分の投球に酔ってしまった。2球目があまりにも良いコースに行って、さらに3球目も右方向へのファウルを誘って『よし、いける』と思ったところで甘くなってしまった」と指摘。そのうえで「変化球を一球挟んでインコースへ行くか、割り切ってアウトコース勝負でもよかったのではないか」と見解を述べた。
さらに片岡氏は「やっぱり一番山川をマークしていたと思うんですよ。それでホームランを打たれてしまって、チーム全体が重たい雰囲気になってしまった感じはしますね」とコメント。続けて「結果的にボールを挟んでもいいカウントではあった。しかし、その前のストレートで差されていたのを見て、坂本は『ボールでもいいぞ』という思いで要求したんだと思いますが…」と語り、「ボールを挟むべきだったのではないか」と指摘した。
☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2025』