外崎修汰
西武・外崎修汰

◆ 2011年ソフトバンクに迫るシーズン176盗塁ペース

 今季、見事に開幕ダッシュを決めた西武。5月は10勝14敗と負け越し、一時の勢いが衰えたかに見えたが、交流戦に入って盛り返し、快調にリーグ首位をひた走る。その原動力は他の追随を許さない強力打線であることは明白だ。ただ、その高い得点力は打撃だけによるものではない。西武は“足攻”でも他球団を圧倒する。

 昨季から指揮を執る辻発彦監督が徹底したのが、守備、そして走塁意識の向上だ。幸いにも、2016年の盗塁王・金子侑司の存在に加え、外崎修汰の台頭、源田壮亮の加入という好条件がそろったこともあり、就任1年目から盗塁数は激増。昨季の129盗塁は広島の112盗塁を上回る12球団トップであった。

 そして、今季はその足攻にさらに磨きがかかっている。ここまでの「69」というチーム盗塁数は、同じく走塁革命を掲げる井口資仁監督率いるロッテの57盗塁をしのぐ12球団トップの数字。シーズン143試合に換算すれば、昨季を大きく上回る176盗塁となる。これは、過去20年に限れば、2011年にソフトバンクが記録した180盗塁に次ぐ数字だ。

 ほんの数年前の西武は、強打者がそろっている代わりに、三振が多く盗塁は少ないなど粗さが目立ち、得点効率という点はいまひとつな印象だった。だが、いまではまったく別の攻撃スタイルを披露している。

◆ 源田、金子、外崎による“トリプルスリー”なるか

 そして、西武の足攻を象徴する源田、金子、外崎の3人には、ある快挙達成の期待も高まっている。それは、同一球団3選手による30盗塁だ。別のかたちの“トリプルスリー”ともいえるかもしれない。直近の達成は、井口資仁、村松有人、川崎宗則がそれぞれ42盗塁、32盗塁、30盗塁を記録した2003年のダイエーにまでさかのぼらなければならない。長いプロ野球の歴史でも数えるほどしか記録されていないレアなものである。

 そもそも12球団全体で見ても、30盗塁を記録する選手自体が各シーズン、ほんの数人しかいない。俊足と高い盗塁技術を誇る選手であっても、レギュラーを張れなければ到達できない数字だ。同じチームの3人が同時に達成するとなると、その難しさは容易に想像できる。しかも、投手のクイック技術の向上などさまざまな要因により盗塁自体が減少傾向にある現代のプロ野球では、さらに難易度が高まっているといえるだろう。

 ここまでの源田、金子、外崎の盗塁数はそれぞれ「19」、「18」、「13」。単純にシーズン143試合に換算すれば、それぞれ48、45、33となる。10年ぶりのリーグVはもちろん、「青の三連星(ブルースリー)」と名付けられた“高速トリオ”による快挙達成がなされるかにも注目したい。
※数字は6月10日終了時点

【清家茂樹・プロフィール】
1975年、愛媛県生まれ。出版社勤務を経て2012年独立し、編集プロダクション・株式会社ESSを設立。ジャンルを問わずさまざまな雑誌・書籍の編集に携わる。野球好きが高じてニコニコ生放送『愛甲猛の激ヤバトーク 野良犬の穴』にも出演中。

この記事を書いたのは

清家茂樹

清家茂樹 の記事をもっと見る

【PR】埼玉西武ライオンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

西口文也新監督の下、新たなチーム作りを進める西武。今井達也を軸とした投手陣の整備、外崎修汰の復活、助っ人外国人の活躍が上位進出へカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む