各球団スカウト陣の腕の見せ所
いよいよ、2020年のプロ野球ドラフト会議が本日26日に開催される。
ここまで来ると、やはり連日ドラフト関連のニュースで持ち切りとなっているが、主だった報道は上位候補についてがほとんど。一般的にはあまり知られていない有力候補も少なくない。
そこで今回も、「上位指名の可能性は高くないが、今後が楽しみな選手」を積極的に紹介していきたい。最終回は社会人と独立リーグの選手だ。
社会人No.1投手を筆頭に注目選手も多数
まず、社会人で2位以内の上位指名の可能性が高い選手といえば、栗林良吏(トヨタ自動車)だろう。即戦力度ではNo.1と言っても過言ではない投手であり、最初の入札も十分に考えられる。
また、巡り合わせによっては投手で小木田敦也(TDK)、伊藤優輔(三菱パワー)、藤井聖(ENEOS)、大江克哉(NTT西日本)といったところ。野手では中野拓夢(三菱自動車岡崎)や今川優馬(JFE東日本)なども、上位に入ってくる可能性がありそうだ。
高卒3年目の社会人投手・4選
社会人投手で彼らに続く候補としては、高校卒3年目の若手で小野大夏(Honda)、森井絃斗(セガサミー)、松本竜也(Honda鈴鹿)、池谷蒼大(ヤマハ)などの名前が挙がる。
スピードではコンスタントに140キロ台後半をマークする森井が一歩リードしている。スピードの割に空振りがとれず、コントロールがアバウトで球数も多くなるのは課題だが、その馬力は大きな魅力である。
小野もまたストレートが武器の本格派右腕。テイクバックからリリースするまでの間が独特で、打者がタイミングをとりづらいのも持ち味だ。都市対抗予選ではもうひとつの出来だったが、リリーフタイプとして注目される。
一方、松本は下半身の強い安定したフォームが持ち味の右腕。チーム内に好投手が多いこともあって実績は乏しいものの、将来性は高く評価されている。制球力が高く、先発、リリーフどちらも任せられるのも長所だ。
この中で唯一の左腕である池谷は、高い位置から腕が振れ、ボールの角度に特長がある。右足を大きく上げる高橋奎二(ヤクルト)のようなフォームに変え、スピードもアップした。貴重な若手サウスポーということでプロからの注目度も高い。
大卒2年目で候補となる5人の投手
大学卒2年目の投手となると、右投手では青野善行(日立製作所)、山本晃希(日本製鉄かずさマジック)、左投手では佐々木健(NTT東日本)、伊藤将司(JR東日本)、坂巻拳(三菱自動車岡崎)などが候補となる。
先発として試合を作る能力を求めるのであれば青野と伊藤、スピードで押せるリリーフタイプであれば山本や佐々木、坂巻の3人が狙い目となりそうだ。
このほか、高校卒4年目の阿部陽登(日立製作所)や松向輝(日本製鉄東海REX)、大学卒3年目の飯田晴海(日本製鉄鹿島)に嘉陽宗一郎(トヨタ自動車)といったところも、候補として名前を挙げておきたい投手だ。
社会人野手は3拍子揃った左打者が多い
社会人の野手では、内野手であれば峯本匠(JFE東日本)、平山快(JFE東日本)、江越啓太(三菱パワー)、岩城駿也(西濃運輸)、福永裕基(日本新薬)。外野手であれば向山基生(NTT東日本)、逢沢崚介(トヨタ自動車)などが候補となる。
3拍子揃ったタイプでは、峯本と江越、逢沢の左打者3人が目立つ。社会人の中でも目立つほど、守備が安定しているのは心強い。
一方で平山と岩城、福永、向山の4人は右の強打者。ホームランを連発するという選手ではないが、打撃技術の高さはいずれも申し分なく、プロでも少ないタイプなだけに需要はありそうだ。
独立リーグの注目投手は?
ここからは独立リーグの注目候補に話を移そう。まず、先発タイプをみると、鈴木駿輔(BCL・福島)と石井大智(四国IL・高知)の2人が双璧だ。
鈴木は大学を中退して昨年福島に入団し、今年は変化球がレベルアップして一気に安定感が増した。伸びやかなフォームから繰り出すストレートは140キロ台後半のストレートも勢い十分だ。
石井は高専を卒業して独立リーグ入りした威力の経歴の右腕。今年で3年目のシーズンだが年々レベルアップしており、150キロ近いストレートと鋭く変化するスライダー、シンカーで三振の山を築く。ともにリーグでの成績も抜群なだけに、比較的高い順位で指名される可能性もあるだろう。
リリーフタイプでは、前川哲(BCL・新潟)、石田駿(BCL・栃木)、高橋康二(BCL・福井)、戸田懐生(四国IL・徳島)などが注目されている。
前川、石田はサイドから、高橋は高い位置から投げ下ろす150キロを超えるストレートが持ち味で、短いイニングであれば打者を圧倒できる。
戸田は今年、先発で結果を残しているが、昨年は抑えとして活躍しており、タイプ的にはリリーフの方が向いているように見える。小柄ながら全身を使って腕が振れ、躍動感あふれるフォームから繰り出す140キロ台後半のストレートと鋭く変化する縦のスライダーが武器で、奪三振率の高さも魅力だ。
野手では強肩捕手に注目
最後に独立リーグの野手に触れたい。捕手で頭一つ抜けた存在と言えるのが、松井聖(BCL・信濃)だ。
東邦高では関根大気(DeNA)やマルク(中日)と同期で、大学を中退して香川でプレー。昨年から信濃に移籍した。素早く正確なスローイングはコンスタントに1.8秒台をマークし、キャッチングも安定している。今年で25歳という年齢をどう見るかだが、守備に関してはすぐ一軍で使えるレベルにあるだろう。
内野手では、松井のチームメイトである赤羽由紘(BCL・信濃)が面白い。
174センチと決して大柄ではないものの、全身のバネを生かしたスイングで広角に長打を放つ。守備はまだ堅実さには欠けるものの、一つ一つの動きに躍動感があり将来性を感じさせる。高校卒2年目でまだ20歳と若さがあるのも魅力だ。
一方、外野手では松村誠矢(BCL・富山)とカレオン(BCL・神奈川)の2人を推したい。
松村は創価大時代から俊足が目立つ選手だったが、独立リーグでそのスピードにさらに磨きがかかった。今シーズンに記録した28盗塁はリーグ3位の数字だが、盗塁失敗がゼロなのは見事である。パワーはもうひとつだが打率も3割を超えており、“足の一芸選手”として評価する球団もあるだろう。
カレオンは高校卒1年目の昨年から打率3割をクリアし、今年は力強さも加わってきた。肩の強さはもうひとつだが、若くて打てる選手と言うのは大きな魅力である。
☆記事提供:プロアマ野球研究所