白球つれづれ
-
ロッテの連続退場と“負の連鎖”【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2022~第20回・ロッテの2試合連続退場の背景にある“コロナ方式” 「エキサイトリーグ・パ!」かつて、パリーグが人気振興策として打ち出... -
西武・山川穂高、天才アーチストの矜持【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2022~第19回・スタイルを崩さずに哲学を貫き通した山川穂高の復活劇 野球の華は、やはりホームランだ。 ゴールデンウイークに野... -
楽天・西川遥輝、史上最高の補強選手【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2022~第18回・楽天を劇的に変えた西川遥輝の大活躍 「ハルキスト」の歓喜と興奮が続いている。 ゴールデンウィーク幕開けとなっ... -
-
捕手受難? ソフトバンク・甲斐の交代令の裏側【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2022~第17回・日本一の捕手に喝を入れた藤本監督の狙い 日本を代表する捕手、ソフトバンクの甲斐拓也選手が、途中交代を命じられたのは今... -
ロッテ・佐々木朗希の“完全降板”と時代の波【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2022~第16回・大記録目前の降板劇に見る球界の新常識 この2週間、球界には「佐々木旋風」が吹き荒れている。 4月10日のオリ... -
パ・リーグ打者の悲鳴が聞こえる【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2022~第15回・「打者泣かせ」の剛腕が揃うパ・リーグ 空前絶後。前人未到。どんな形容を使っても表現できない。それくらいロッテ・佐々木... -
王者・大阪桐蔭高の周辺が騒がしい【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2022~第14回・再びクローズアップされた「野球留学」の是非 出る杭は打たれる? 春の全国高校野球センバツ大会は、大阪桐蔭高の優勝... -
西武復活? 開幕カードに見る上昇度【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2022~第13回・開幕カードを勝ち越した西武の変身ぶり 注目度ナンバーワンのBIG BOSS新庄日本ハムはソフトバンク戦に開幕3連敗。... -
楽天、オープン戦優勝の意味するもの【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2022~第12回・オープン戦で見えた楽天のチームとしての「上がり幅」 春の珍事か、吉兆か。楽天が球団史上初のオープン戦優勝を決めた。... -
「横浜反撃」のキーマン、牧秀悟に課せられた使命【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2022~第11回・開幕4番に指名された牧に求められるもの 2年目のジンクスなどどこ吹く風。DeNAの牧秀悟選手がオープン戦から飛ばして... -
“窓際族”選手生命を賭けた春【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2022~第10回・結果を残さなければ生き残る道のない男たちの戦い プロ12年目。中日の山下斐紹(あやつぐ)選手が、非凡な才能を発揮した... -
「負けない」高津ヤクルトの秘訣【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2022~第9回・ 野球は「点取りゲーム」である。だが、一方で得点を与えなければ負けることもない。 2月26日、オープン戦が開幕... -
ロッテ・松川虎生、開幕一軍も視野に入れる大物捕手【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2022~第8回・キャンプで注目を集める「10年に1人の逸材」 北京冬季五輪が閉幕した。 日本チームは冬季史上最多となる18個の... -
今度こそ? 巨人若手育成策の本気度【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2022~第7回・例年以上に育成方針を打ち出した巨人 原巨人の沖縄キャンプが14日、スタートした。 第1次の宮崎キャンプが、ベテ... -
阪神・矢野監督の退陣騒動で求められるもの【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2022~第6回・異例の退陣表明の背景にある親会社の体質 阪神の矢野燿大監督が、今季限りの退陣を表明してから10日近くがたつ。 ... -
キャンプインと各球団の“オミクロン指数”【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2022~第5回・選手の感染拡大で各球団に与える影響 プロ野球12球団は“戒厳令下”でキャンプをスタートする。 言わずと知れたオ... -
球界変革の旗手、筒香嘉智の本気度【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2022~第4回・球界変革へ「提言だけでなく行動」 新春早々、野球界にビッグなニュースが飛び込んできた。 米大リーグ、ピッツバー... -
バースと掛布雅之の殿堂入りはなぜ実現しないのか?【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2022~第3回・選考基準を再考する時期 1月14日、本年度の野球殿堂入りが発表された。 競技者表彰(プレーヤー部門)では高津臣... -
巨人・桑田投手コーチに求められるリーダーの資質【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2022~第2回・新ポストにかかる期待 昨年、リーグ3連覇を逃した巨人が雪辱のスタートを切った。 今季のチームスローガンを「不屈... -
ソフトバンクが迎える大転換期【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2022~第1回・覇権奪回へ始動 常勝軍団から一転、昨年はBクラスまで転落したソフトバンクが、復活を狙う。 工藤公康監督からバト...