ソフトバンク・山川 (C)Kyodo News

 ソフトバンクは2日、ロッテとの試合(みずほPayPay)に4-3で勝利。9回裏に牧原大成の適時打で1点差に迫り、なおも二死満塁の好機で代打・川瀬晃の2点適時二塁打が飛び出し、サヨナラ勝利を収めた。

 2日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース2025』では、チームは連敗を『5』で止めるも、この日3三振と復調の兆しが見られない鷹の主砲・山川穂高をクローズアップした。

 この日の山川の打撃について解説で出演していた佐伯貴弘氏は「今日の三振を見ていても、外の変化球をストレートを振っているかのように空振りしているんですよね。いい時だと顔がちゃんとついていくんですけど、全然タイミングが合わないストレートのような感覚で振っているんですよね。これがちょっと心配ですね…」と話すと、

 続けて「山川選手のいい時の感覚というのはバットのヘッドと自分の目線が、一瞬当たっているところを見てから飛んで行った打球を見ている。今の山川選手はバットのヘッドと自分の目線が同じ方に向いていく。大雑把な言葉で言うと見切りが早いとか、顔を振るのが早い。微妙な差にはなりますが、それがアウトコースの判断が出来ていないんじゃないかと思います」と打撃フォームを分析した。

 同じく解説の片岡篤史氏は「配球を見るとすべて変化球なんですよね。山川選手も強く打ちたいということで気持ちがレフトにいっていると思うんです。相手はそういうことを踏まえて配球してくるので、ちょっと我慢ですよね。ある程度ヤマを張って変化球を狙うと。バッテリーも狙われると嫌なもので、思い切って変化球を狙う、またボールを我慢するだったり。ホームランバッターに対しては、ボール球を振らせたいといったバッテリーの考えもありますので、そこを我慢できるようになると、また内容が変わってくると思うんですよね」とアドバイスをした。  

 ☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2025』

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】福岡ソフトバンクホークスを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

リーグ連覇、さらには日本一奪還を目指すソフトバンクは上沢直之など投手陣を強化。甲斐拓也の穴埋めが課題となるが、海野隆司ら若手捕手の成長に期待!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む