ア・リーグ最高勝率のインディアンス(上)と、ナ・リーグ同のドジャース(下)

◆ Rソックスとアストロズは地区Sでも激突

 レッドソックスが現地時間9月30日(日本時間1日)、アストロズを6-3で下し、ア・リーグ東地区連覇を決めた。同時にヤンキースの2位が確定。こちらは一発勝負のワイルドカード(WC)ゲームでのプレーオフ(PO)進出となった。

 レッドソックスは2連敗中だったが、この日は打線がつながり10安打で6得点。終盤にアストロズの反撃を受けたが、6-3で逃げ切った。アストロズはすでに西地区優勝を決めており、両者は地区シリーズでも顔を合わせる。ア・リーグのワイルドカードゲームと地区シリーズの組み合わせは下記の通り。

【ア・リーグの対戦カード】※左側にホームアドバンテージ

●ワイルドカードゲーム
ヤンキース(東地区2位)- ツインズ(中地区2位)

●地区シリーズ
インディアンス(中地区優勝)- WCゲーム勝者
アストロズ(西地区優勝)- レッドソックス(東地区優勝)

◆ ナ・リーグWC2位はロッキーズ

 ナ・リーグはWC2位が決まっていなかったが、同圏内3位のブルワーズがカージナルスに敗れたため、同2位・ロッキーズのプレーオフ進出が決まった。

 今季はメジャー最高勝率を記録したドジャースを筆頭に、西地区勢が躍進。ワイルドカードゲームも含め、3チームがプレーオフ進出を果たした。ナ・リーグのWCゲームと地区シリーズの組み合わせは下記の通り。

【ナ・リーグの対戦カード】※左側にホームアドバンテージ

●ワイルドカードゲーム
ダイヤモンドバックス(西地区2位)- ロッキーズ(西地区3位)

●地区シリーズ
ドジャース(西地区優勝)- WCゲーム勝者
ナショナルズ(東地区優勝)- カブス(中地区優勝)

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】「ABEMA」がMLBを生中継
日本人選手の活躍を無料で視聴できる!

ABEMA × MLB2025

新しい未来のテレビ「ABEMA」では、2025シーズンのMLB公式戦を無料生中継! 平日のドジャース戦全試合を含む、レギュラーシーズン485試合を生中継で楽しむことができます。また、試合の名場面を試合終了後から楽しむことができる「ハイライト映像」も無料で視聴可能。

プレミアム会員なら一部のプレミアム限定配信試合も見放題で楽しめるほか、試合後1週間いつでもフル映像を視聴可能。さらに、みんなで観戦を楽しめる「コメント機能」、試合途中でも最初から視聴できる「追っかけ再生」など機能も充実。

スマホ、PC、タブレット、TVなどマルチデバイスでどこでも観戦できる「ABEMA」でMLBを堪能しよう!

POINT

大谷翔平をはじめ日本人選手が活躍するMLBを無料で視聴可能! TV視聴も可能!

② プレミアム会員なら有料試合も見放題。コメント機能や追っかけ再生で楽しみ方も充実!

③ ABEMAプレミアムは広告なし見放題(月額1,080円)広告あり(月額580円)から選べる!

もっと読む