◆ 新人・頓宮、大瀬良から2号2ラン

 オリックスは16日、広島とオープン戦(マツダ)を行い5-3で勝利。先発ローテーション定着を狙う東明が7回3失点(自責点0)と好投、打ってはドラフト2位・頓宮が2号2ランを放つなど、計10安打で5点を奪った。

 東明は主力が並んだ広島打線相手に6回まで2安打無失点。7回に失策絡みで3点を失ったが、丁寧に低めをつく投球が光った。「3番・三塁」で出場した頓宮は3回、広島先発・大瀬良から、滞空時間の長い2ランを左翼席へ運んだ。これでオープン戦は2本塁打目。同打率も.294と適応力が光る。

 9回の決勝点は広島の遊撃・小園の適時失策だったものの、守護神候補でもあるフランスアに連打を浴びせた。5点目のホームを踏んだ1番・福田は、7回の中前適時打を含む2安打。オープン戦打率.321、同出塁率.406と状態が良い。

 先の代表戦で活躍した吉田正、新助っ人・メネセスに当たりはなかったものの、7番・小田、9番・安達もマルチ安打を記録するなど、チーム全体で10安打。東明のあとは増井と沢田が、それぞれ1イニングずつを無失点リレーで締めた。

◆ 中堅・若手がアピール、チーム力底上げに手応え

 昨年の4位から、金子、西、中島らが他球団へ移籍した。チーム力低下が懸念されていたが、投手陣では昨季のセットアッパー・山本が先発へ転向し、代わりとなる8回の男には、吉田一や沢田らが、結果で名乗りを挙げている。

 野手ではリードオフマンの新主将・福田が、攻守両面で元気。中軸を打つ吉田正、メネセス、マレーロらに高卒2年目・西浦、新人・頓宮ら若手が理想的に絡み、T-岡田、小田、白崎、杉本ら中堅どころもしっかりアピールしている。

 オープン戦はここまで10試合を消化し、6勝3敗1分けでソフトバンクと並び3位。チーム打率.287、同防御率2.10はいずれも12球団トップだ。

「所詮はオープン戦」と言われればそれまでだが、攻守両面で明るい兆しが多いのはプラス要素。新生・西村オリックスの19年シーズンに期待が膨らむ。

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】オリックス・バファローズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

岸田護新監督の下、V奪還を目指す新生・オリックス。課題の得点力不足解消へ、頓宮裕真の復活、さらには移籍2年目・西川龍馬の進化が覇権奪回のカギ!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む