現在ソフトバンクが日本一3連覇中 (C) Kyodo News

◆ 2年連続で2位から日本一!

 昨シーズンは優勝に向けてひた走っていたところを、猛追してきた西武に捕らえられて最終的には2ゲーム差の2位。2年連続でリーグ制覇を逃してしまったソフトバンク。

 それでも、前年に続いて秋の短期決戦では圧巻の強さを見せ、クライマックスシリーズでは2年連続で西武を撃破。勝ち上がった日本シリーズでも巨人に4連勝で3年連続の日本一に登り詰めている。

 今季こそはリーグを制し、そのまま日本一4連覇の偉業へ。黄金時代を築きつつある工藤公康の手腕に注目が集まる。


◆ 通算288発の怪物スラッガーが加入

 今オフの大きなサプライズと言えば、ヤクルトで9シーズンを戦い、今年が来日10年目になるウラディミール・バレンティンの加入だろう。

 2013年にプロ野球新記録のシーズン60発を打ったことでもお馴染みだが、なによりキャリアで7度のシーズン30発を記録している安定感も魅力。”ムラっ気”が指摘されることもあったが、新天地で迎える今年はオープン戦や練習試合からみなぎる気合いを前面に出した姿を披露。パの5球団に多大な脅威を与えている。

 これまで打線を支えてきたアルフレド・デスパイネやジュリスベル・グラシアルといったキューバ勢に未だ来日の目処が立っていないこともあり、引き続きバレンティンの存在の大きさを感じることも多くなりそうだ。

 加えて、昨季は故障に泣いた柳田悠岐が自粛期間明けの練習試合で絶好調。思わぬ不振に苦しんだ上林誠知にも復調の気配が見えるなど、補強ではなく”復帰”という部分での上積みも大きい。

 若手では高卒6年目の栗原陵矢が開幕一軍に向けて快音を連発しており、新星の台頭にも注目。こうして見ると、やはり層の厚さでは他を大きくリードしていると言えそうだ。

◆ 投の新顔・ムーアの状態は…?

 投手陣にも、かつてメジャーの舞台でシーズン17勝を挙げたマット・ムーアが加入。バレンティン同様、補強組の目玉として大きな期待がかかる。

 オープン戦では3試合で8回2/3とイニング数こそ少なかったものの、防御率0.00で2勝をマーク。状態の良さをアピールしたが、自粛明けの紅白戦や練習試合ではいまひとつ結果を残すことができず。少しの不安を抱えた状態でシーズン開幕を迎えることになりそうだ。

 それでも、開幕を前に指揮官から6枚のローテがすんなりと挙がるほど、投手陣の陣容というのも豪華。しかも、その6枚に昨季の新人王・高橋礼が入っていなかったことも話題になった。

 加えて、調整が遅れていたエースの千賀滉大も6月7日にファームで実戦復帰を果たしており、そう時間を要さずに一軍に戻ってくることも考えられる。

 どこかで誤算があっても、どうにかできるだけの戦力があるというのは投手も同じ。あとは、首脳陣がその豊富なカードをどのように切っていくのか。その点にかかってくる。

◆ 福岡ソフトバンクホークス

 監督・コーチ(一軍)

81 工藤公康(監督)

86 森 浩之(ヘッドコーチ)
92 森山良二(投手コーチ)
98 髙村 祐(投手コーチ)
91 佐久本昌広(投手コーチ)
83 立花義家(打撃コーチ)
78 平石洋介(打撃兼野手総合コーチ)
80 本多雄一(内野守備・走塁コーチ)
93 村松有人(外野守備・走塁コーチ)
95 吉鶴憲治(バッテリーコーチ)

 監督・コーチ(二軍)

71 小川一夫(監督)

94 倉野信次(投手統括コーチ)
84 久保康生(投手コーチ)
82 田之上慶三郎(投手コーチ)
77 新井宏昌(打撃コーチ)
75 大道典良(打撃コーチ)
74 松山秀明(内野守備・走塁コーチ)
87 井出竜也(外野守備・走塁コーチ)
85 的山哲也(バッテリーコーチ)

 コーチ(三軍)

76 藤本博史(監督)

72 若田部健一(投手コーチ)
70 吉本 亮(打撃コーチ)
97 笹川 隆(内野守備・走塁コーチ)
88 関川浩一(打撃兼外野守備・走塁コーチ)
96 加藤領健(バッテリーコーチ)

 リハビリ担当コーチ

73 齋藤 学

 投 手

2 カーター・スチュワートJr.
10 大竹耕太郎
11 津森宥紀
13 二保 旭
14 加治屋蓮
16 東浜 巨
17 岩嵜 翔
18 武田翔太
20 甲斐野央
21 和田 毅
25 田中正義
26 吉住晴斗
28 高橋 礼
29 石川柊太
34 椎野 新
35 リバン・モイネロ
37 マット・ムーア
38 森 唯斗
39 尾形崇斗
40 杉山一樹
41 千賀滉大
42 松田遼馬
44 リック・バンデンハーク
47 髙橋純平
49 古谷優人
50 板東湧梧
53 泉 圭輔
56 田浦文丸
57 嘉弥真新也
58 デニス・サファテ
61 奥村政稔
63 川原弘之
66 松本裕樹
67 笠谷俊介

<育成>
122 大関友久
123 小澤怜史
129 野澤佑斗
133 岡本直也
137 渡辺健史
138 重田倫明
140 渡邉雄大
143 村上 舜

 捕 手

12 髙谷裕亮
19 甲斐拓也
31 栗原陵矢
45 谷川原健太
62 海野隆司
65 九鬼隆平

<育成>
121 石塚綜一郎
132 渡邉 陸
144 堀内汰門

 内野手

00 川瀬 晃
0 髙田知季
1 内川聖一
5 松田宣浩
6 今宮健太
8 明石健志
22 西田哲朗
23 周東佑京
27 ジュリスベル・グラシアル
33 増田 珠
36 牧原大成
52 砂川リチャード
55 野村大樹
68 三森大貴
69 小林珠維
99 川島慶三

<育成>
124 古澤勝吾
126 黒瀬健太
128 伊藤大将
130 勝連大稀
136 荒木翔太

 外野手

4 ウラディミール・バレンティン
7 中村 晃
9 柳田悠岐
24 長谷川勇也
30 佐藤直樹
32 柳町 達
51 上林誠知
54 アルフレド・デスパイネ
59 水谷 瞬
60 釜元 豪
64 真砂勇介

<育成>
125 大本将吾
131 舟越秀虎
135 田城飛翔
139 日暮矢麻人
141 清水陸哉
142 中村宜聖

◆ まとめ

▼ 福岡ソフトバンクホークスを展望!


“大補強”はなしも…投打にピンポイントで大物釣り
ソフトバンク・“新加入”名鑑2020

https://baseballking.jp/ns/215182


球団42年ぶりの「ドラ1社会人野手」にかかる期待
ソフトバンク・ルーキー名鑑2020

https://baseballking.jp/ns/214522

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】福岡ソフトバンクホークスを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

リーグ連覇、さらには日本一奪還を目指すソフトバンクは上沢直之など投手陣を強化。甲斐拓也の穴埋めが課題となるが、海野隆司ら若手捕手の成長に期待!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む