阪神のスアレス (C) Kyodo News

○ 阪神 3x - 2 ヤクルト ●
<23回戦・甲子園>

 阪神のクローザーを務めるロベルト・スアレスが最多セーブ投手賞を受賞することが決まった。今季は50試合に登板して3勝1敗24セーブをマークし、逆転の可能性を残していたライデル・マルティネス(中日)が、この日一軍登録されなかったため、今季4試合を残してタイトル獲得が確定した。

 スアレスはこの日も2-2の同点で迎えた9回に登板し、三者凡退の好リリーフ。直後のサヨナラ勝ちを呼び込み、決勝弾を放った大山悠輔とともにお立ち台に上がった。

 自身初タイトルについては「今年1年間とても良い状態で臨めたし、なによりチームにセーブをする機会を与えてもらったので、そこをなんとかいかしたいと思ってやってきた。タイトルがついてよかった」と胸を張った。

 スアレスはベネズエラ出身の29歳。2016年にソフトバンクに加入し58試合に登板するも、2年目に右肘を痛めトミージョン手術を決断。先発挑戦も経て、昨季限りでソフトバンクを自由契約となっていた。

 阪神に加入した今季は、セットアッパーとして開幕を迎えていたが、7月12日から藤川球児に代わって9回のマウンドへ。最速161キロのストレートを武器にセーブを積み重ね、絶対的クローザーとしてチームの上位浮上を牽引。阪神の最多セーブ獲得は、2017年のラファエル・ドリス(現ブルージェイズ)以来、3年ぶりとなった。

この記事を書いたのは

藤田皓己

藤田皓己 の記事をもっと見る

【PR】阪神タイガースを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

藤川球児新監督の下、V奪還を目指す阪神。才木浩人ら投手陣は充実しているだけに、森下翔太・大山悠輔・佐藤輝明のさらなる進化が覇権奪回のカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む