今季の札幌ドーム最終戦を落としたオリックスナイン

◆ フェン直打で二塁走者が生還できず

 オリックスは最下位の日本ハムを相手に痛い2連敗。試合終盤には走塁ミスで絶好機を逃し、1ゲーム差で追いかける首位ソフトバンク、2位西武と再び0差に詰め寄るチャンスを逃した。

 試合の分岐点になったのは、2-3のオリックス1点ビハインドで迎えた8回表。先頭の1番・福田周平から始まる好打順で無死一・二塁のチャンスを作り、3番・吉田正尚が強烈な右翼フェンス直撃打を放ったものの、二塁走者の福田が右翼手・万波中正のフライキャッチを装うフェイクプレイに騙されたのか、本塁まで生還できずに三塁でストップ。

 なおも無死満塁と絶好機は続いたが、頓宮裕真と宗佑磨がリリーフ右腕・井口和朋の前に連続三振に倒れ、安達了一も右飛で凡退。同点機を打球判断ミスで逃し、一打逆転のチャンスで中軸にあと1本が出なかった。

 7日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』に出演した野球解説者の大矢明彦さんは、8回無死一・二塁から二走・福田が右翼フェンス直撃打で生還できなかったプレーについて、「打った吉田が塁上に行ったときに『なんで還ってないの?』っていうような顔もしていた。これは判断がまずかったかな」とコメント。

 同じく番組に出演した阿波野秀幸さんも「ノーアウト一・二塁なので二塁ランナーはタッチアップ優先なんですけど、(右翼手の)万波の仕草を見てあれ?って思った。野手の動きを見すぎてしまったのか…やっぱり痛いですね。あそこで1点とれていれば」と、同点機を逃したオリックスの攻撃を振り返った。

 試合後には中嶋聡監督が「なんとも言いようがないですけど、ミスはミス」と話しており、大矢さんも「正直、今日は(オリックスが)勝っていた試合。かなり痛い試合であることは間違いない」と話す痛恨の黒星。8日から西武、ソフトバンク、楽天と上位対決が続くオリックスにとっては、最下位チームを相手に手痛い“取りこぼし”となってしまった。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2022』

この記事を書いたのは

藤田皓己

藤田皓己 の記事をもっと見る

【PR】オリックス・バファローズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

岸田護新監督の下、V奪還を目指す新生・オリックス。課題の得点力不足解消へ、頓宮裕真の復活、さらには移籍2年目・西川龍馬の進化が覇権奪回のカギ!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む