巨人のドラフト1位・西舘勇陽(中央大学)が25日、ヤクルトとのオープン戦に3回から登板し、2回を30球、ノーヒットで無失点に抑える好投を見せた。

 26日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』に解説者として出演した江本孟紀氏は「ブルペンで投げているのも、オープン戦も見ましたけれども、並の新人ではないなと。かなり出来上がっている部分がありますよね。コンディションやプロの水に慣れるというよなところもありますけれども、ピッチング自体はまとまってます。コントロールもいいですし、モーションもセットから早いんで、バッターもタイミングが合わせにくい」とかなりの評価。

 もう一人の解説者・齊藤明雄氏も「江本さんのいうようにモーションが早くて足の動きも早いから(バッターは)タイミングが取れないと思うんですよね。本来ピッチャーというのは足を上げてからスッと出ていくんですけれども、それがないからあっという間にボールが出てくるという感じだと思うんですよね。バッターは思ったよりもボールがベース板に早く来ている感じになるのでは」と独特のフォームが武器になると太鼓判を押していた。

 期待のドラ1ルーキーは持ち味の幻惑モーションを武器に、開幕ローテーションの座を狙っていく。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2024』

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】読売ジャイアンツを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

甲斐拓也、ライデル・マルティネスなど積極補強で、リーグ連覇へ抜かりない阿部巨人。新戦力の活躍、さらには菅野智之が抜けた穴をどう埋めるのかがカギ!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む