『3・4月度JERAセ・リーグAWARD』はヤクルトのミゲル・ヤフーレに決定

◆ 2023年より新設されたリーグ公式表彰

 セ・リーグ公式配信番組「JERAセ・リーグレジェンドLIVE」が9日に生配信され、番組内で『3・4月度 JERAセ・リーグAWARD』の公開選考会を実施。ヤクルトのミゲル・ヤフーレが月間大賞に輝いた。

 『JERAセ・リーグAWARD』は2023年より新設されたリーグ公式表彰で、JERAセ・リーグ公式戦全375試合(日本生命セパ交流戦を除く)において、公式記録員が当該試合で“勝利に最も貢献した選手”を1名選出。この回数を月単位でチーム別に集計し、ノミネート回数が最も多かった選手が球団代表選手となる。

 6名の代表選手は翌月の「JERAセ・リーグレジェンドLIVE」の番組内で実施される公開選考会に進み、レジェンドOBたちの討論によって1名の月間大賞を選定。表彰選手には(株)JERAより賞金が贈られる。

 公開選考会では、各選手の活躍ぶりを振り返ったうえで、出演したレジェンド6名が月間大賞にふさわしいと思う選手1名に投票。3・4月度の公開選考会ではレジェンドが「昨年からやってきて、今回が一番難しい……」と口を揃えた合議の末に、6名の投票で阪神・森下翔太とヤクルト・M.ヤフーレが2票ずつを獲得し決着は決選投票へ。その結果、お互い3票ずつ獲得と再び同数で並び、最後は議長を務めた宮本慎也氏の選定によりM.ヤフーレが月間大賞に輝いた。

 議長を務めた宮本慎也氏は「春季キャンプの時に伊藤コーチが『ヤフーレおもしろいぞ』と言っていたんですよ」と話し、開幕前から注目していたことを明かすと、続けて「凄いボールがあると言うわけでは無いですが、ボールを散らして、上手いピッチングをするなという感じがします」と助っ人右腕の“投球術”を高評価した。

◆ 3・4月度 JERAセ・リーグAWARD

<ヤクルト>
ミゲル・ヤフーレ

・ノミネートプレー
[3/31]6回2失点の好投で来日初勝利
[4/14]6回無失点と粘りの投球で勝利投手に
[4/29]9回94球、3安打完封とマダックスを達成

◆ 3・4月度の球団代表選手

<阪神>
森下翔太

<広島>
床田寛樹

<DeNA>
度会隆輝

<巨人>
岡本和真

<ヤクルト>
ミゲル・ヤフーレ

<中日>
涌井秀章

この記事を書いたのは

矢田悠輔

矢田悠輔 の記事をもっと見る

【PR】阪神タイガースを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

藤川球児新監督の下、V奪還を目指す阪神。才木浩人ら投手陣は充実しているだけに、森下翔太・大山悠輔・佐藤輝明のさらなる進化が覇権奪回のカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む