![無断転載禁止](https://baseballking.jp/img/blank.gif)
![](https://baseballking.jp/wp-content/uploads/2025/02/DSC_0082-1-770x513.jpg)
練習試合
● DeNA 6 - 8 中日 ○
<2月15日 ユニオンですからスタジアム宜野湾>
中日がDeNAとの練習試合に勝利。今季から一軍を指揮する井上一樹監督(53)にとっては“対外試合初勝利”となった。
中日打線は初回、1番・土田が右前打で出塁すると、続く上林が右越え2ランを放ち先制。3番・鵜飼も左前打を放ち先頭から3連打を記録した。
2-2の同点で迎えた4回は8番・石伊(ドラフト4位=日本生命)の左犠飛、土田の右翼線適時二塁打などで3点の勝ち越しに成功。5回は7番・樋口の右前適時打で6-2とし、9回は途中出場・板山の右前適時打などでダメ押しの2点を加えた。
計16安打をマークし、樋口は2回の第1打席に右翼フェンス直撃の二塁打を放つなど3打数3安打1打点の大暴れ。さらに土田、4番・石川昂、5番・ボスラー、板山の4選手もマルチ安打を記録した。
先発の育成左腕・三浦(前ソフトバンク)は、2回に同点2ランを浴びたものの3回3安打2失点と及第点の内容。この日が24歳の誕生日で観客の“バースデー手拍子”を浴びながら登板した2番手・仲地は2回無安打無失点の好投を披露した。
3番手の吉田(ドラフト2位=西濃運輸)は最初のイニングに3四球を与えたものの、2イニング目は3者凡退に抑え2回無失点。8回は現役ドラフトで新加入した伊藤(前楽天)がゼロを刻み、9回は育成左腕の近藤が4点を失うも何とかリードを保った。
● DeNA 6 - 8 中日 ○
<2月15日 ユニオンですからスタジアム宜野湾>
中日がDeNAとの練習試合に勝利。今季から一軍を指揮する井上一樹監督(53)にとっては“対外試合初勝利”となった。
中日打線は初回、1番・土田が右前打で出塁すると、続く上林が右越え2ランを放ち先制。3番・鵜飼も左前打を放ち先頭から3連打を記録した。
2-2の同点で迎えた4回は8番・石伊(ドラフト4位=日本生命)の左犠飛、土田の右翼線適時二塁打などで3点の勝ち越しに成功。5回は7番・樋口の右前適時打で6-2とし、9回は途中出場・板山の右前適時打などでダメ押しの2点を加えた。
計16安打をマークし、樋口は2回の第1打席に右翼フェンス直撃の二塁打を放つなど3打数3安打1打点の大暴れ。さらに土田、4番・石川昂、5番・ボスラー、板山の4選手もマルチ安打を記録した。
先発の育成左腕・三浦(前ソフトバンク)は、2回に同点2ランを浴びたものの3回3安打2失点と及第点の内容。この日が24歳の誕生日で観客の“バースデー手拍子”を浴びながら登板した2番手・仲地は2回無安打無失点の好投を披露した。
3番手の吉田(ドラフト2位=西濃運輸)は最初のイニングに3四球を与えたものの、2イニング目は3者凡退に抑え2回無失点。8回は現役ドラフトで新加入した伊藤(前楽天)がゼロを刻み、9回は育成左腕の近藤が4点を失うも何とかリードを保った。