日本ハムは25日、ロッテとの試合(エスコンF)に1-2で敗戦。打線は初回に淺間大基の先頭打者アーチで幸先良く先制するも、2回以降は得点を奪えず。先発の北山亘基は好投するも、7回に守備のミスが重なり、勝ち越しを許した。
25日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース2025』では、7回の日本ハム守備の乱れが話題に。7回表、先頭のポランコに振り逃げを許した捕手・田宮裕涼の守備について、解説で出演していた齊藤明雄氏は「完全にミットに入ったのかなという感じで見てますけど止め方がね…膝をパタンと落としてくれないと困るなといった感じですよね」と話し、
その後、髙部瑛斗の打球を北山が悪送球した場面については「ちょっと雑なプレーが目立つかなと…。セカンドへの送球もそうですけど、ダブルプレーを焦ってしまっている、ああいうときは一つでいいんです」と指摘した。
また連敗中の日本ハムは、失策数リーグワーストに加え開幕から犠打なしの記録が継続中。攻撃の面でもミスが目立っており、解説の坂口智隆氏は「(犠飛、犠打は)大事な作戦の一つですから…やはり接戦を勝ってきて勢いが出てきたチームだと思うので、こういうところをもう一回練習の時から丁寧にやっていく必要があるのかなと思う」とコメントした。
☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2025』