広島は6日、阪神との試合(甲子園)に1-4で敗戦。先発の常廣羽也斗が6回途中95球、3安打、6奪三振、3失点(自責1)の投球内容で2敗目を喫した。
常廣の投球について、6日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』に出演した解説者の江本孟氏は「初めてじっくり観たんですけど、なかなかまとまってますよね。あとはスタミナとかね、苦しい時にゲームの中でどう逃げるかとかありますけど。佐藤輝明を打ち取った落ちるボール、この勝負球は十分使えますよ。ただ時よりシュート回転するのでね、そこは気を付けた方が良いかもしれないですね」と分析した。
同番組に出演した解説者の谷沢健一氏は「大学時代はナンバーワンのピッチャーでしたから、いつ出てくるのかなと思ってましたけど、ちょっと時間はかかりましたね」とし、最後に常廣の“課題”を問われた江本氏は「今後、広島のローテーションピッチャーになっていくと思いますけど、やっぱり課題はスタミナと、相手もプロですから途中でコントロール乱れたり、シュート回転してくるのを気を付ければ良いと思いますね」と言及した。
☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2025』