阪神は23日に都内で行われた「プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD」にて3球団競合の末、創価大・立石正広の交渉権を獲得。立石は高川学園を経て創価大学に入学。1年春からベンチ入りすると、大学2年春にリーグ三冠王を獲得し、今夏では大学日本代表で4番を務めるなどアマチュアNo.1内野手としてキャリアを積んできた。
同日放送のフジテレビONE『プロ野球ニュース2025』では阪神のドラフトを振り返り、番組に出演した五十嵐亮太氏は「完璧なんじゃないですか。1位2位と取りたい選手が取れていますね」と話し、
1位指名の立石については「阪神で言ったら、3番・4番・5番に長距離打てるバッターがいるんですけどここに立石選手が入ってくると…。藤川監督が明るい未来がまだまだ続くと言っていましたが、本当にそうですよね。スイングの軌道であったり、捉え方だったりデータを見て彼を取ってますから相当自信があると思います」とコメントした。
また番組MCの野村弘樹氏は「(立石を)即戦力と考えると、どこで使うんですかね…。大山がいて、森下、佐藤は左ですが…。」と疑問を挙げると、解説の齊藤明雄氏は「今年は佐藤がサードを守っていましたが外野に持っていくのかなという感じもしなくはないですよね…。立石をセカンドに持って行って、中野をショートに戻すとか、動きやすいようにできるかなと。ただ、立石の守備力がどれくらいあるかですよね。守備のことはあまり言われてないのでね、どれだけ守れるかですね」と選手層が厚い阪神ならではの贅沢な悩みが浮上し、藤川監督の立石の起用法にも今後注目だ。
☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2025』