DeNA・ラミレス監督(C)KYODO NEWS IMAGES

◆ 英語の先生がチームに帯同!?

 ラミレス体制3年目を迎えるDeNA。1年目は球団初のクライマックスシリーズ進出を果たし、2年目はシーズン3位もCSを突破して日本シリーズに進出。着実に進歩を続けるチームが目指すのは、20年ぶりのリーグ制覇、そして日本一の栄冠だ。

 そんなチームに、今季から新たな仲間が加わった。野球チームとしては“異例”とも言える「チーム付英語教師」である。

 “初代英語教師”に就任したのは、平川ブライアン氏。仕事の中身も実にユニークで、チームに帯同しながら、スタッフを対象にいつでも・どこでも英会話教室を行っているという。

 現在はビジター広報やマネージャーら一部のスタッフに限定しているが、将来的にはコーチや選手へと対象を拡げていく方針。チームを率いるラミレス監督が主に英語を使用していることや、新たにやってくる新外国人選手にとっても、通訳を挟まずにコミュニケーションが取れるようになると、お互いにとってメリットになる。

 平川氏による授業は“座学”よりも“会話力”が重視。スタッフが仕事の合間に平川氏と会話を交わすことが、そのまま授業になる。レベルに合わせ、日本語を交えながらの会話になるが、その丁寧な指導はスタッフからも好評だという。

 スタッフが英会話を身につけることで、球団の未来像は自然と広がっていく。メジャーリーグの球団に人材を送り込むことも、受け入れることもできるようになれば、球団のノウハウも増えていく。英語力を鍛えることは、いい事づくしなのだ。

 これまでのプロ野球界にはない、新たな取り組み。5年先、10年先を見据え、IT企業らしい発想とアイディアで新しい風を吹き込んでいく。

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】横浜DeNAベイスターズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

昨年はリーグ3位からの下剋上日本一を達成したDeNA。竹田祐&篠木健太郎のルーキーコンビに加え、2年ぶり復帰のバウアーがチームを牽引できるか注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む