巨人は4日、阪神との試合(東京ドーム)に2-7で敗戦。今季1試合目の「伝統の一戦」を落とした巨人だが、同日放送されたCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』では、MCとして出演した解説者の谷繁元信氏が、3回表・巨人の三塁手・中山礼都のノータッチについてピックアップ。
谷繫氏が言及したのは3回表、二死一塁の場面で阪神の6番・前川右京がレフトへの二塁打を放ち、一塁走者・大山悠輔が一気に本塁突入と思いきや、三塁ベースを大きく回った所でストップし、慌てて三塁ベースに。アウトのタイミングかと思いきや、三塁手・中山礼都はタッチできず判定はセーフとなった。
谷繫氏は「大山がオーバーランした時に、もうタイミング的にはアウトじゃないですか。でもタッチを避けられてしまって…。この前、バンテリンドームでも中山はタッチできないプレーがあったんですよ。野手ってベースの所にグラブを置きなさいと言われると思うんですよね」と話すと、
同じく番組に出演した佐伯貴弘氏は「このプレーを見てると、基本に忠実すぎたのかなという感じがしますよね。ここにランナーが来るだろうという感じでタッチにいってますので」とコメント。谷繫氏は「もう少し冷静に周りを見ながらプレーできれば、アウトになっていたんじゃないかな…」とタッチプレーの改善を求めた。
☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2025』