阪神・井上広大 (C)Kyodo News

 阪神がDeNAに競り負け。連勝は5でストップし、巨人との差も3に開いた。

 阪神先発の西勇輝は、2回に伊藤光の2点タイムリー、3回にはオースティンの3ランで早々にKOされるも、打線はDeNA先発の森唯斗を4回に捉え一挙4点を奪い1点差とする。しかし7回、ビーズリーが宮﨑敏郎のタイムリー二塁打と筒香嘉智の2ランを浴び万事休す。6-9でカード初戦を落とした。

 20日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』では4回に2点差に追い上げ、なお二死一塁からレフト線へヒットを放った井上広大の走塁に関して、MCを務めた谷繁元信氏は「この打球でセカンドに行ってないんですよ。フェンスに到達している打球ですよね。打って最初の走り出しがちょっと緩かったように見えるんです」と分析。さらに続く近本光司のタイムリーが飛び出したこともあり「これはタラレバですけど(セカンドへ進んでいれば)これで同点になってる可能性があった」と指摘した。

 解説として出演した笘篠賢治氏も「なんかこう、自分の打球をじっと見てる時間が長かったように見えますよね。もう今のコースだったらもうセカンド狙うぞって切り替えていかなきゃいけないんですけどね」と同意しながら苦言を呈した。

 一気に同点に追いついていれば、勝負はわからなくなっていたと指摘していた解説陣。しきりに「もったいなかった」と口を揃えていた。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2024』

この記事を書いたのは

萩原孝弘

萩原孝弘 の記事をもっと見る

【PR】阪神タイガースを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL/セ・パ交流戦

【6月23日(月)までの加入で初月無料!】

エース・村上頌樹の安定感、森下翔太・佐藤輝明が打線を引っ張り、首位争いを繰り広げている阪神。一気にペナントレースを突き抜けるべく、狙うは交流戦初優勝だ!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む