ソフトバンクナイン (C)Kyodo News

◆ 今回のCSのポイントは…

 ソフトバンクが無傷の3連勝で4年ぶりの日本シリーズ進出を決めた。ソフトバンクは初回、山川穂高と近藤健介の適時二塁打で2点を先制し、その後同点とされるも、4回に周東佑京が適時打を放ち勝ち越しに成功した。投げては、先発のスチュワート・ジュニアが5回2失点と粘りの投球を見せ、6回以降は尾形崇斗、杉山一樹、ヘルナンデス、オスナが1イニングずつゼロを刻み、逃げ切り勝ちで日本シリーズ進出を決めた。

 CSでも圧倒的な強さを見せたソフトバンクについて、18日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』にMCとして出演した谷繁元信氏は「(ソフトバンクは)一戦目の入りがよかったと思う。実戦から少し離れていてどういう風に調整してきたかが一戦目で大体わかると思うんですけど…」と話すと、解説で出演していた齊藤明雄氏は「ピッチャーのほうは投げるのであんまり間隔は心配ないと思う。打線のほうはピッチャーが投げてくる生きた球というのを打つのはどうかなという心配があったんですけど、山川がねフェニックスリーグに行って調整してきた通り一戦目から働いてくれて。その4番の働きで勝てたんじゃないかなという感じはしますね」と主砲の活躍を評価した。

 同じく解説で出演していた笘篠賢治氏は「やはりポイントは初戦ですよね。しかも相手がエースの伊藤ですよ。その伊藤から5点、2桁安打いきなり打ちましたよね。伊藤から10安打ですよ。打線という部分で言うと初戦になかなかヒットが出ないという形だと上がってこない。初戦にみんなヒットが打てたと、点が取れたと。これはまた勢い乗っていきましたよね」と今回のCSのポイントを解析した。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2024』

この記事を書いたのは

豊川智咲奈

豊川智咲奈 の記事をもっと見る

【PR】福岡ソフトバンクホークスを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL/セ・パ交流戦

【6月23日(月)までの加入で初月無料!】

4月までは苦しい戦いが続いていたソフトバンクだったが、徐々にチーム状態が上昇中。近藤健介・山川穂高を中心に、得意の交流戦で貯金を作れるかが、リーグ連覇へのカギ!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む