ヤキュイク
-
お母さんに知ってほしい!梅雨時期のコンビニ飯、活用法
野球選手にとって食事は体づくりやコンディションを整える上でとても大切なものです。三食のうち、朝食と夕食は自宅で食べることができても、昼食は自宅からお弁当を持参し... -
【少年野球質問箱】自宅でできる、守備が上手くなるための練習メニュー
今回の質問・お悩み 自宅でできる、守備が上手くなるための練習メニュー 息子の少年野球チームが勝てません。勝てない理由は色々ありますが、中でもフライが取れ... -
「4つ」の改革で部員増!水沢ライナーズが目指す理想の野球チームとは?
野球漫画『MAJOR』の編集者である宮坂保志さんが神奈川県川崎市宮前区の少年野球チーム『水沢ライナーズ』で行った画期的な改革。子どもが6人から現在の22人へと増... -
-
2度の全国優勝を誇る監督が「勝利至上主義」を捨てた理由
堺ビッグボーイズは、近年「勝利至上主義」を見直した選手本位の指導、育成で注目されている。代表の瀬野竜之介氏に少年野球指導者の立場から、考えを聞いた。... -
水沢ライナーズが行なった4つの改革(その4)「ティーボール大会開催」
野球漫画『MAJOR』の編集者である宮坂保志さんが神奈川県川崎市宮前区の少年野球チーム『水沢ライナーズ』で行った画期的な改革。子どもの野球人口減少の要因の一つと... -
「第5回 WBSC U-12 ワールドカップ」侍ジャパンU-12代表選手決定!
7月26日から台湾・台南市で開催される「第5回 WBSC U-12 ワールドカップ」に出場する「侍ジャパンU-12代表」の選手が決定! なお、代表チームは7月... -
水沢ライナーズが行なった4つの改革(その3)「結果ではなく子どもの成長を優先」
野球漫画『MAJOR』の編集者である宮坂保志さんが神奈川県川崎市宮前区の少年野球チーム『水沢ライナーズ』で行った画期的な改革。子どもの野球人口減少の要因の一つと... -
西日本短大付・西村監督が保護者に伝えたい「子どもに合った高校選び」
春の九州大会で65季ぶりの優勝を果たし、夏の福岡大会の優勝候補の一角に挙げられている西日本短大付。チームを率いる西村慎太郎監督にチームの様子と、高校で伸びる選手... -
水沢ライナーズが行なった4つの改革(その2)「子どもの身体を守るための取り組み」
野球漫画『MAJOR』の編集者である宮坂保志さんが神奈川県川崎市宮前区の少年野球チーム『水沢ライナーズ』で行った画期的な改革。子どもの野球人口減少の要因の一つと... -
水沢ライナーズが行なった4つの改革(その1)「スポーツ少年団への加入」
野球漫画『MAJOR』の編集者である宮坂保志さんが神奈川県川崎市宮前区の少年野球チーム『水沢ライナーズ』で行った画期的な改革。子どもの野球人口減少の要因の一つと... -
足が遅い原因を考える(4)|踵から着地している
足が遅い原因をいくつかご紹介してきましたが、ケガを予防するためにもぜひ知ってもらいたいことがあります。それは足の着地ポイントです。速く走るための基本原則は「足の... -
6人だった部員が5年で22人へ!水沢ライナーズの改革
野球漫画『MAJOR』の編集者である宮坂保志さんが神奈川県川崎市宮前区の少年野球チーム『水沢ライナーズ』で行った画期的な改革。子どもの野球人口減少の要因の一つと... -
「将来」にフォーカスするドミニカ、「今」にフォーカスする日本(後編)
「野球離れ」が進む中、海外での経験に裏打ちされたユニークな指導法で注目されている阪長友仁氏に、ドミニカ共和国の野球と「球数制限」について聞きました。... -
「将来」にフォーカスするドミニカ、「今」にフォーカスする日本(前編)
「野球離れ」が進む中、海外での経験に裏打ちされたユニークな指導法で注目されている阪長友仁氏に、ドミニカ共和国の野球と「球数制限」について聞きました。... -
足が遅い原因を考える(3)|腕の振り方
足が遅い原因はどうしても足の運び方に問題があると思いがちですが、体全体の使い方が大きく関与します。見直していきたいポイントの一つとして腕の振り方が挙げられます。... -
「球数制限」は高校だけでなく、小学生まで含めた「年齢計画」で考えよう
立花龍司氏は、近鉄バファローズのコンディショニングコーチを皮切りに、NPB,MLBでコンディショニングディレクター、コーチとして活躍。野茂英雄など多くの一線級の... -
【石岡一】川井監督「どう言えば子どものモチベーションが上がるかを考える」
石岡一は普通科と農業科に分かれているため、他校に比べ部員が揃いにくいなどさまざまなハンデがあります。それら困難を乗り越え今春、21世紀枠としてセンバツに出場しま... -
【侍ジャパンU-12高橋コーチ】子どもたちに足りなかった「2つ」のこと
「貪欲な姿勢」評価されコーチに就任 ――まず、高橋さんが侍ジャパンのコーチに就任した経緯について教えてください。 初めは野球指導員という資格を取得したんです... -
「球数制限」と共に、もっと頭を使って考えて練習すべき
小林敬一良氏は1980年から2007年まで大阪の浪速高等学校硬式野球部監督。強豪校ひしめく大阪府大会を勝ち抜き甲子園に2回出場。多くの社会人、大学、プロ野球選手... -
子どもの『感覚を磨く』『センスを創る』小林敬一良ベースボールアカデミー
月曜の午後6時、大阪府河内長野市にある堺ビッグボーイズの専用室内練習場に、小中学生の野球選手が集まってきた。大阪府の私立浪速高校監督として甲子園に2回出場し、現...