コラム
-
交流戦での大暴れに期待!注目の佐々木朗希と「2001年世代」
◆ “令和の怪物”vs.セ・リーグ 5月24日に幕を開けた「日本生命セ・パ交流戦」。 昨年はオリックスが2度目の優勝を果たしたものの、リーグ間の... -
ロッテ・佐々木朗希、栄光への“第一歩”は交流戦から始まった…
◆ “令和の怪物”が甲子園のマウンドへ “令和の怪物”、ロッテ・佐々木朗希のプロでの輝かしき第一歩は、交流戦から始まったと言っても良いだろう。 ... -
長期政権の宿命と課題【曲がり角に立つ原巨人】
◆ 最終回:長期政権に潜む「ひずみ」と言う落とし穴 交流戦開幕の24日、オリックス戦で原辰徳監督が大きな節目の勝利を手にした。 監督通算1181... -
-
暗黒期の阪神に差し込んだ一筋の光…虎ファンを熱狂させた「亀新フィーバー」から30年
◆ 投手陣の奮闘と2人の新星 1992年5月26日。大洋の有働克也が投じた変化球は高めに甘く入った。 これを逃さずフルスイングで一閃。打球は高々... -
上位と僅差の3位で迎える交流戦 “鬼門”突破をめざす広島の投打のキーマン
◆ 交流戦が今季の行方を占う? 24日に開幕する「セ・パ交流戦」。 広島は貯金6を数えての3位と、上々の結果を残して交流戦を迎えることとなった。... -
実況もファンも「嘘だろう?」 何かが起こる“阪神-ロッテ戦”の珍エピソードを振り返る
◆ 交流戦が開幕! プロ野球の2022年シーズンも開幕から約2カ月が経過。 レギュラーシーズンの戦いは一旦休止となり、24日(火)からは「セ・パ... -
二刀流解禁、中日・根尾に求められるもの【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2022~第21回・二刀流再挑戦を決断した根尾の現在地 無限の可能性なのか? 首脳陣の窮余の一策なのか? 中日・根尾昂選手の二刀... -
セ・パ交流戦で上昇気流に乗りたい阪神 難敵を打ち崩して強力投手陣を援護できるか
◆ 整ってきた強力投手陣 眠れる虎を呼び覚ますのは、パ・リーグが誇る豪腕たちとの刺激的な戦いか。 開幕9連敗を喫するなどリーグ最下位に沈んでいる... -
レジェンド助っ人の独立リーグ監督就任の舞台裏…「日本プロ野球外国人OB選手会」とは?
◆ 伝説のスラッガーが北海道にやってくる…? 「あのブライアントが帰ってくる」──。 平成初めのパ・リーグを牽引した伝説のスラッガー、ラルフ・ブ... -
プロ野球史上初の快挙も…巨人が「セ・パ交流戦」で記録した“印象的な本塁打”
◆ 24日から交流戦が開幕! プロ野球の2022年シーズンも開幕から約2カ月が経過。 日曜日まででレギュラーシーズンの戦いは一旦休止となり、24... -
「甘さがあったのかも」…二軍落ちした紅林弘太郎の新たな決意
◆ 猛牛ストーリー 【第18回:紅林弘太郎】 連覇と、昨年果たせなかった日本一を目指す今季のオリックス。監督・コーチ、選手、スタッフらの思いを「猛牛スト... -
チームもグラウンドも一から作った… “最後の女子プロ野球選手”西山小春の再出発
◆ 女子プロ野球出身の24歳…廿日市で奮闘中 真っ赤なユニフォームを着た彼女と会うのは初めてだったが、4年前と変わらない明るい笑顔で迎えてくれた。... -
自らを助ける「2犠打」は努力の賜物 虎の新助っ人・ウィルカーソンの進化
◆ 日本で身につけた“小技” 「安定の」「安心の」……。 そんな形容詞を何度も使いたくなってしまうのが、虎の新助っ人アーロン・ウィルカーソンだ。... -
外国人頼みの危なっかしさ【曲がり角に立つ原巨人】
◆ 第3回:打撃を牽引する両外国人の守備問題 「試練は続くよ、どこまでも」。これは最近の原辰徳監督の言葉だ。 “魔のゴールデンウィーク”に1勝8敗... -
“温情采配”が裏目…広島・遠藤淳志の「防御率1点台」は幻に
◆ 数分で天国から地獄へ 完封勝利目前から、まさかの敗戦投手に……。広島の右腕・遠藤淳志は、わずか数分間で「天国から地獄」へと突き落とされた。 ... -
試合前のオーダー発表でざわめきが…一躍“時の人”となった白井一行審判の印象的なジャッジ・3選
◆ 日本シリーズで“守備妨害”決着 4月24日、京セラドーム大阪で行われたオリックス-ロッテの一戦。先発した佐々木朗希の判定に対する“不服そうな態度”を... -
エルドレッド以来の規定打席到達へ…「4番・マクブルーム」が広島打線を牽引
◆ 「4番・一塁」が定位置に 3年連続でBクラスに沈んでいた広島が好調だ。 開幕6連勝の好スタートを決めると、ここまで40試合で22勝16敗2分... -
ロッテの連続退場と“負の連鎖”【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2022~第20回・ロッテの2試合連続退場の背景にある“コロナ方式” 「エキサイトリーグ・パ!」かつて、パリーグが人気振興策として打ち出... -
シーズン換算わずか「23失策」 好調・楽天はエラーをしない
◆ 歴代記録を大きく更新する可能性も? 5月15日、パ・リーグ首位の楽天が西武に勝利した。 先発した則本昂大は3回に先制を許したものの、7回をそ... -
乱闘の裏技にアイドルチーム登場、解説者絶句…自由すぎた「究極ハリキリスタジアム」【プロ野球ゲーム遊戯】
◆ 野球ゲームの移り変わりから見るプロ野球史~第5回:ハリスタ プロスピ派、パワプロ派どっち? 現代の野球ゲーム人気を二分するコナミの『プロ野球...