カラダづくり
-
その怪我、冷やすべき?温めるべき?(冷却編)
ケガは大きくわけて2通りあり、急にケガをした場合(デッドボールや走塁中に足をくじいたなど)を急性のスポーツ外傷。時間とともに痛みがどんどんと悪化してしまうケガ(... -
アスリートフードマイスターに訊く「グングン背を伸ばすためのレシピ」(後編)
子どもの好き嫌い成長期には骨も伸びますが、背を伸ばすには質の良い骨作りも重要です。骨は、骨格となるたんぱく質(コラーゲン)、骨を強くするカルシウム、ビタミンB、... -
アスリートフードマイスターに訊く「グングン背を伸ばすためのレシピ」(前編)
背を伸ばすには「バランスのとれた食事」「適度な運動」「質の良い睡眠」身長を伸ばしたいなら、「食事」「運動」「睡眠」のどれをおろそかにしてもいけません。「食事」は... -
-
筋肉をつけるためのメカニズム「超回復」ってなんだ!?
練習やトレーニングを行うと筋肉には適度な負荷がかかり、疲労の蓄積なども進むため、筋線維は少しずつ傷んでしまいます。この傷んだ筋線維を適切な休養と栄養(主に筋肉の... -
自宅でできる!小学生球児のための簡単ストレッチ!
いわゆる「成長痛」と呼ばれる痛みは、骨の成長スピードと筋肉の成長スピードの違いによって引き起こされます。 骨が筋肉よりも早く成長してしまうので、骨についている筋... -
大きなスパイク怪我のもと!サイズはジャストフィットが鉄則!
特にサイズや自分の足にあったものを選びたいのがスパイクです。成長期のお子さんはだんだん足が大きくなっていくため、スパイクを購入するときに「そのうち足が大きくなる... -
慌てず対処!試合前の緊張からくるゴロゴロピー!
下痢を起こす原因には急性のもの(飲み過ぎ、食べ過ぎなどからくる消化不良の症状、食中毒など)と慢性のものがあります。最近よくみられるのが、下痢と便秘を繰り返すこと... -
プロテインを飲ませる前に確認しておくべき3つのこと
プロテインを飲む前に食生活の振り返りを!筋肉のもととなるタンパク質は成長期の選手にとって必要不可欠な栄養素の一つです。毎日の練習で筋肉をつかい、疲労がたまってい... -
牛乳が苦手でも大丈夫!上手なカルシウムの摂り方
牛乳以外からも摂れるカルシウムカルシウムを多く含む食品の代表としてあげられるのが牛乳です。ただし「牛乳を飲むとお腹がゴロゴロして下痢をしやすい」という体質の人も... -
足が速い子はここが違う!速く走るためのシンプルな3つのポイント!
速く走るためのシンプルな3つのポイントポイント1「足の動きにムダがなく、力のロスが少ない」足の速さとは「足の回転」と「歩幅」を掛け合わせたものです。足の回転を多... -
子どもが朝からカレーを食べるべき3つのメリット
(その1)朝のスタートダッシュに最適カレーの香辛料はさまざまな作用がみられますが、交感神経を刺激し、食欲を増進させて自然と食事量が増えるようになります。特にご飯... -
レントゲンでは分からない靱帯や軟骨の損傷
レントゲンは骨そのものや骨の並び方などに異常がないかを確認するのに適しており、ボールが当たったところが骨折しているかどうかを確認するためにはとても有効な画像診断... -
感覚ではなく数値チェックで「オーバートレーニング症候群」を予防
自分のコンディショニングを日頃からチェック!適切な休養、栄養はトレーニング(練習)とともにコンディションを整えるために必要不可欠なものですが、中には体力的・精神... -
季節の変わり目に注意したい体調管理
この時期に取り組むべきコンディショニング私たちの体は2種類の自律神経(交感神経・副交感神経)によって体温を調節したり、ストレスから体を守ったりとさまざまな刺激や... -
「我慢すれば練習ができる程度の痛み」それ、疲労骨折かも?
「疲労骨折」は時間をかけて進行するこうした突発的に起こる骨折とはまた違った状況で起こる骨折があります。それが「疲労骨折」です。疲労骨折は、身体の疲れなどいわゆる... -
アスリートフード勉強会「野球のための食事術」レポート
アスリートフード勉強会って?アスリートフード勉強会は、資格の有無に関わらず誰でも参加できる公開講座。この日の講師は、アスリートフードマイスター3級を持つ東北楽天... -
大きなケガにつながる前のケガ予防セルフチェック
痛みの程度が軽い場合はそのまま続けてプレーすることも可能ですが、違和感が残る、何か気になる…という場合、自宅でできるセルフチェックを行って確認する... -
まだまだ要注意!「脱水症状」が身体にもたらす3つの不具合とは?
身体に必要な水分やミネラル分まず、脱水とは単なる水不足ではなく、身体の体液(血液など)が不足することによってミネラル分も不足する状態であることを理解しておきまし... -
夏バテを乗り切るために必要な栄養素と食材とは?
夏バテの原因としてはさまざま挙げられますが、特に野球選手の場合は、・発汗による脱水や、水分のみを摂り過ぎて起こる自発性脱水など、体内の電解質バランスが崩れる・過... -
お子さんの日焼けケアしてますか?!日焼けを防いで疲労軽減!
紫外線から皮膚を守ることで身体のコンディションを整える皮膚が赤くなるサンバーン日光に含まれる紫外線を長時間にわたって浴びると皮膚の細胞が傷つけられ、炎症を起こし...