第98回 高校野球選手権大会
常総学院 7 - 4 履正社
<3回戦 8月16日>
「第98回 全国高校野球選手権大会」は、大会10日目。ベスト8入りをかけた3回戦の4試合が行なわれ、第4試合では13年ぶりの夏・日本一を目指す常総学院(茨城)が、優勝候補の履正社(大阪)を7-4で破り、準々決勝に進んだ。
初戦から滋賀の近江、岐阜の中京と難敵を攻略して勝ち上がってきた常総学院。この日も2回戦で横浜(神奈川)を倒し、勢いに乗る優勝候補が立ちはだかるが、序盤の集中打と小技を絡めた攻めで得点を重ね、それにエースが粘投で応えた。
先攻の初回、トップバッターの有村恒汰(3年)が先発の山口裕次郎(3年)から二塁打を放って出塁。そこから2人倒れるも、四球で一、三塁として迎えた5番の清水風馬(3年)が右中間へのタイムリーツーベース。幸先良く2点を先制する。
続く2回にも、ヒットと四球で一死一、二塁と追加点のチャンス。早くもマウンドにドラフト1位候補の左腕・寺島成輝(3年)を引きずり出すと、その寺島から有村が右中間を破るスリーベースを放ち、2人がホームイン。さらに陶山勇軌(2年)も続き、序盤から5-0と大きなリードを奪った。
投げては先発のエース左腕・鈴木昭汰(3年)が好投。2回に寺島にタイムリーを浴びて1点を返されるが、その後は粘りのピッチングと味方の好守で乗り切ると、5回に味方が集中犠打で2点をもぎ取る。
先頭の3番・宮里豊汰(2年)が二塁打で塁に出ると、続く4番・花輪直輝(3年)は送りバント。これが寺島の処理ミスを誘い、無死一、三塁のチャンスに。次の清水風馬(3年)への初球が暴投になり、1点が転がり込むと、一塁走者も二塁に進塁。ここで清水が2球目をバントで転がすと、寺島が今度は三塁に送球してフィルダースチョイス。さらにチャンスが広がる。
ここで続く中村迅(3年)はセーフティースクイズを狙うも、三塁走者は動けず二、三塁に。しかし、次の石川大(3年)が2ストライクから見事なスクイズを決め、7-1。なんと4者連続の犠打で着実に1点を狙う攻撃が奏功し、リードを6点に広げた。
リードをもらった鈴木はその裏と6回に1点ずつを返されるも、7回と8回は無安打に抑える好投。4点のリードで迎えた最終回も、二死三塁からタイムリーを打たれて3点差まで迫られたが、続く打者を内野ゴロに打ち取りゲームセット。
鈴木は計13安打を許しながらも、要所は締める粘りの投球。三振は0、ゴロアウトが22個という徹底した打たせて取る投球で134球の完投勝利を飾った。
なお、次戦は18日の第1試合に決定。ベスト4入りをかけた準々決勝で、センバツ4強の秀岳館(熊本)と対戦する。
常総学院 7 - 4 履正社
<3回戦 8月16日>
「第98回 全国高校野球選手権大会」は、大会10日目。ベスト8入りをかけた3回戦の4試合が行なわれ、第4試合では13年ぶりの夏・日本一を目指す常総学院(茨城)が、優勝候補の履正社(大阪)を7-4で破り、準々決勝に進んだ。
初戦から滋賀の近江、岐阜の中京と難敵を攻略して勝ち上がってきた常総学院。この日も2回戦で横浜(神奈川)を倒し、勢いに乗る優勝候補が立ちはだかるが、序盤の集中打と小技を絡めた攻めで得点を重ね、それにエースが粘投で応えた。
先攻の初回、トップバッターの有村恒汰(3年)が先発の山口裕次郎(3年)から二塁打を放って出塁。そこから2人倒れるも、四球で一、三塁として迎えた5番の清水風馬(3年)が右中間へのタイムリーツーベース。幸先良く2点を先制する。
続く2回にも、ヒットと四球で一死一、二塁と追加点のチャンス。早くもマウンドにドラフト1位候補の左腕・寺島成輝(3年)を引きずり出すと、その寺島から有村が右中間を破るスリーベースを放ち、2人がホームイン。さらに陶山勇軌(2年)も続き、序盤から5-0と大きなリードを奪った。
投げては先発のエース左腕・鈴木昭汰(3年)が好投。2回に寺島にタイムリーを浴びて1点を返されるが、その後は粘りのピッチングと味方の好守で乗り切ると、5回に味方が集中犠打で2点をもぎ取る。
先頭の3番・宮里豊汰(2年)が二塁打で塁に出ると、続く4番・花輪直輝(3年)は送りバント。これが寺島の処理ミスを誘い、無死一、三塁のチャンスに。次の清水風馬(3年)への初球が暴投になり、1点が転がり込むと、一塁走者も二塁に進塁。ここで清水が2球目をバントで転がすと、寺島が今度は三塁に送球してフィルダースチョイス。さらにチャンスが広がる。
ここで続く中村迅(3年)はセーフティースクイズを狙うも、三塁走者は動けず二、三塁に。しかし、次の石川大(3年)が2ストライクから見事なスクイズを決め、7-1。なんと4者連続の犠打で着実に1点を狙う攻撃が奏功し、リードを6点に広げた。
リードをもらった鈴木はその裏と6回に1点ずつを返されるも、7回と8回は無安打に抑える好投。4点のリードで迎えた最終回も、二死三塁からタイムリーを打たれて3点差まで迫られたが、続く打者を内野ゴロに打ち取りゲームセット。
鈴木は計13安打を許しながらも、要所は締める粘りの投球。三振は0、ゴロアウトが22個という徹底した打たせて取る投球で134球の完投勝利を飾った。
なお、次戦は18日の第1試合に決定。ベスト4入りをかけた準々決勝で、センバツ4強の秀岳館(熊本)と対戦する。