楽天がチーム創設10年目となった14年シーズンを最下位で終えた。前年のリーグ制覇&日本一からの転落劇であったが、これまで3位以外すべての順位を経験し、濃密な10シーズンを送ってきた。ここでは過去4監督の時代に別けながら、楽天の球団史を辿る。今回は初代監督の田尾安志編。
2005年に誕生した東北楽天ゴールデンイーグルス。選手は分配ドラフトで振り分けられた近鉄とオリックスの選手がメインで、初代監督には田尾安志が就任した。田尾は後に「本拠地球場を視察した時にロッカーにシャワーがない。トイレは和式。不安ばかりだった」と語っている。
シーズン前のドラフトでは、目玉であった明治大の一場靖弘を獲得。さらに、山崎武司、関川浩一ら自由契約選手に加え、近鉄のエースだった岩隈久志を金銭トレードで補強。何とかチームとしての体裁を整え3月26日のロッテとの開幕戦を迎えた。
記念すべき楽天初の公式戦は、先発した岩隈の好投もあり3-1で勝利。初陣にしていきなり歴史的白星を手に入れた。だが、続く2戦目は一転、0-26という歴史的大敗。さらに4月中旬からは11連敗を喫するなど、一時は勝率2割を下回った。
この年からスタートした交流戦も11勝25敗で最下位。以降もハイペースで黒星を重ね、記念すべき創設1年目のシーズンは38勝97敗1分け。シーズン100敗は何とか免れたが、5位の日本ハムに25ゲーム差をつけられ、プロ野球で新規参入した球団が勝つことの難しさを世に知らしめる結果となった。
投手陣では、期待されていた岩隈が9勝15敗、防御率4.99と不本意な成績。同じく先発の柱として期待されたケビン・ホッジス、ゲーリー・ラスの助っ人コンビもそれぞれ2勝と3勝止まりで、期待されたドラ1の一場も2勝9敗、防御率5.56と散々だった。
その中で奮投したのが、主に抑えとして49試合に登板し、4勝3敗11セーブ、防御率3.57と奮投した福盛和男。また、貴重な左腕リリーバーだった吉田豊彦も、50試合に登板し防御率3.40とベテランらしさを発揮した。
攻撃陣では中軸を担った山崎が25本塁打65打点をマーク。さらに打率.282をマークした吉岡雄二と、同.278の高須洋介が気を吐いた。一方で、初代4番として期待されたルイス・ロペスが打率.223で12本塁打。シーズン中に加入したアンディ・トレーシーも打率.209、6本塁打と精彩を欠き、打線の起爆剤になれなかった。
前年オフからあの手この手で戦力確保に動いたが、やはり他球団との差は歴然。1954年の高橋ユニオンズ以来、半世紀ぶりに誕生した新規球団だったが、記念すべき1年目は歴史的な惨敗。田尾監督も1年限りで辞任となり、オフには二代目監督として野村克也氏の就任が発表された。
グラウンドでは残念な結果に終わったが、本拠地・仙台のほかにも、二軍の拠点を山形に置くなど、東北各地で主催ゲームを実施。地道な活動で地元ファンを着実に増やし、前年に北海道移転を果たした日本ハムに続き、地方のフランチャイズ化を成功させた。
また、IT企業の親会社譲りの新しいファンサービスを展開するなど、野球界に新しい風を吹き込んだ。
【チームデータ】
●チーム成績
2005年:6位(38勝97敗1分)
●主要個人タイトル
2005年:なし
●球場名
2005年:フルキャストスタジアム宮城(略称:フルスタ宮城)
2005年に誕生した東北楽天ゴールデンイーグルス。選手は分配ドラフトで振り分けられた近鉄とオリックスの選手がメインで、初代監督には田尾安志が就任した。田尾は後に「本拠地球場を視察した時にロッカーにシャワーがない。トイレは和式。不安ばかりだった」と語っている。
シーズン前のドラフトでは、目玉であった明治大の一場靖弘を獲得。さらに、山崎武司、関川浩一ら自由契約選手に加え、近鉄のエースだった岩隈久志を金銭トレードで補強。何とかチームとしての体裁を整え3月26日のロッテとの開幕戦を迎えた。
記念すべき楽天初の公式戦は、先発した岩隈の好投もあり3-1で勝利。初陣にしていきなり歴史的白星を手に入れた。だが、続く2戦目は一転、0-26という歴史的大敗。さらに4月中旬からは11連敗を喫するなど、一時は勝率2割を下回った。
この年からスタートした交流戦も11勝25敗で最下位。以降もハイペースで黒星を重ね、記念すべき創設1年目のシーズンは38勝97敗1分け。シーズン100敗は何とか免れたが、5位の日本ハムに25ゲーム差をつけられ、プロ野球で新規参入した球団が勝つことの難しさを世に知らしめる結果となった。
投手陣では、期待されていた岩隈が9勝15敗、防御率4.99と不本意な成績。同じく先発の柱として期待されたケビン・ホッジス、ゲーリー・ラスの助っ人コンビもそれぞれ2勝と3勝止まりで、期待されたドラ1の一場も2勝9敗、防御率5.56と散々だった。
その中で奮投したのが、主に抑えとして49試合に登板し、4勝3敗11セーブ、防御率3.57と奮投した福盛和男。また、貴重な左腕リリーバーだった吉田豊彦も、50試合に登板し防御率3.40とベテランらしさを発揮した。
攻撃陣では中軸を担った山崎が25本塁打65打点をマーク。さらに打率.282をマークした吉岡雄二と、同.278の高須洋介が気を吐いた。一方で、初代4番として期待されたルイス・ロペスが打率.223で12本塁打。シーズン中に加入したアンディ・トレーシーも打率.209、6本塁打と精彩を欠き、打線の起爆剤になれなかった。
前年オフからあの手この手で戦力確保に動いたが、やはり他球団との差は歴然。1954年の高橋ユニオンズ以来、半世紀ぶりに誕生した新規球団だったが、記念すべき1年目は歴史的な惨敗。田尾監督も1年限りで辞任となり、オフには二代目監督として野村克也氏の就任が発表された。
グラウンドでは残念な結果に終わったが、本拠地・仙台のほかにも、二軍の拠点を山形に置くなど、東北各地で主催ゲームを実施。地道な活動で地元ファンを着実に増やし、前年に北海道移転を果たした日本ハムに続き、地方のフランチャイズ化を成功させた。
また、IT企業の親会社譲りの新しいファンサービスを展開するなど、野球界に新しい風を吹き込んだ。
【チームデータ】
●チーム成績
2005年:6位(38勝97敗1分)
●主要個人タイトル
2005年:なし
●球場名
2005年:フルキャストスタジアム宮城(略称:フルスタ宮城)