巨人
-
巨人・坂本勇人、WBCに背を向けて【キャンプのツボ】
◆ 最終回:キャリアの岐路に立つ34歳・坂本勇人の現在地 プロ野球のオープン戦が23日沖縄で始まった。 先陣を切って激突したのはヤクルトvs巨人... -
「なぜクビにした」と惜しむ声も…巨人から他球団に移籍した“助っ人列伝”
◆ 昨オフは3人が他球団へ 春季キャンプが開幕し、2023年シーズンに向けた戦いがスタートしたプロ野球。 まず注目ポイントになるのが、各球団の新... -
2日から試合再開へ 巨人浮上のカギは「四球病」の改善にあり
◆ 巨人投手陣の与四球数は12球団最多 新型コロナウイルス感染症の陽性判定者が続出し、オールスターを挟んで6試合の試合が中止となっていた巨人。 ... -
-
プロ野球史上初の快挙も…巨人が「セ・パ交流戦」で記録した“印象的な本塁打”
◆ 24日から交流戦が開幕! プロ野球の2022年シーズンも開幕から約2カ月が経過。 日曜日まででレギュラーシーズンの戦いは一旦休止となり、24... -
球団16年ぶり「高卒ドラ1投手の白星」へ!育成から這い上がった巨人・堀田賢慎が挑む
◆ オープン戦で3試合・10回無失点の好投 開幕カードを2勝1敗と勝ち越し、神宮で昨季王者のヤクルトに連勝。2年ぶりの優勝を目指す巨人が上々のスタートを... -
巨人・坂本の復帰戦であらためて浮き彫りとなった「ポスト坂本」育成という課題
◆ 代名詞の内角打ちで印象づけたキャプテンの復帰 2022年シーズン、左内腹斜筋筋損傷によって開幕戦連続先発出場が14年で途絶えた巨人・坂本勇人。脇腹の... -
「最下位」はむしろ吉兆…?直近20年・巨人のオープン戦成績とリーグ順位
◆ オープン戦最下位チームのほとんどがシーズンで苦戦 12日、オリックスとのオープン戦に2-10で大敗した巨人。連敗が6に伸び、オープン戦の最下位に転落... -
巨人・桑田投手コーチに求められるリーダーの資質【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2022~第2回・新ポストにかかる期待 昨年、リーグ3連覇を逃した巨人が雪辱のスタートを切った。 今季のチームスローガンを「不屈... -
阪神・藤浪が巨人・菅野に弟子入りの違和感【白球つれづれ】
◆ 怪物の再起なるか!? 「藁にもすがる」とは、このことか? 阪神の藤浪晋太郎投手が、20日から始まった巨人・菅野智之投手の沖縄・伊良部島での自... -
エース、それぞれの決断【白球つれづれ】
◆ 菅野の巨人残留が決定 巨人の大エース・菅野智之投手の残留が5日、球団から発表された。 昨オフには、ポスティングシステムでのメジャー移籍を模... -
外国人の「あたり・はずれ」もチーム順位に直結 2021年セ・リーグ外国人成績
◆ 日本シリーズでいちばん目立っていたマクガフ 11月20日に開幕した今季の日本シリーズは、セ・リーグ覇者・ヤクルトが20年ぶりに日本一となって幕を閉じ... -
投壊・巨人の再建を託されて【オフの主役たち】
◆ 第4回:背水の盟主 誇らしげな主役もいれば、背水の主役もいる。 来季から投手チーフコーチを務める巨人・桑田真澄氏は、まぎれもなく後者に属す。... -
経験豊富な原監督も思わずビックリ? 巨人のCS名場面・珍場面をふり返る
◆ クライマックスシリーズの名場面・珍場面 プロ野球の2021年シーズンもいよいよ大詰め。 10日からはクライマックスシリーズのファイナルステー... -
故障者続出で手負いの原・巨人!土壇場で「坂本・丸・岡本」は機能するのか?
◆ 岡本と共に歩んだ2021年シーズン 東京ドームは岡本和真のためにあったのか? 2021年シーズン、巨人では76、77年の王貞治以来となる、2... -
【“阪神目線”のCS展望】短期決戦の命運を左右する「第1戦の先発」と「ベストオーダー」が打線のカギ
◆ “伝統の一戦”がCSファーストステージで実現 143試合目で優勝を逃した2位・タイガースは、6日から3位・ジィアンツと甲子園でクライマックスシリーズ... -
巨人・原辰徳監督がはまり込んだ迷路【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2021~第41回・原巨人の停滞 10日付のあるスポーツ紙に「原監督 続投へ」の見出しが躍った。 巨人はこの日の広島戦も敗れて、... -
巨人・坂本勇人が史上最年少で400二塁打! 「ミスター二塁打」超えも!?
◆ 通算400二塁打達成者はわずか14人 歴史的な一打は、優勝争いになんとか踏みとどまろうとするチームに大きく貢献する1本だった。 10月2日、... -
直接対決も残り僅か! セ上位3チームの“ライバルキラー”は誰だ?
◆ 10連戦負けなしで乗り切ったヤクルトが一歩リードの優勝争い セ・リーグの優勝争いも佳境に入ってきた。 8月までは阪神と巨人の一騎打ちだったが... -
「引き算」から見るペナントレース【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2021~第39回・総合力で掴んだ首位の座 野球は団体競技である。当たり前のことだが、今年のペナントレースを見ているとそれを痛感させられ... -
阪神に忍び寄る「コロナ特別ルール」と勝率の壁【後半戦へのチェックポイント】
◆ 最終回:「厘差」を巡る攻防 セ・リーグの優勝争いが激しい様相を呈している。 25日現在(以下同じ)の順位表は以下の通り。 1位:阪 ...