ニュース 2015.06.08. 05:30

育成から二桁の背番号へ 活躍している選手といえば…

無断転載禁止
セットアッパーに定着したソフトバンクのバリオス ©BASEBALLKING
 7日、育成の砂田毅樹(DeNA)が支配下選手登録となった。1日にも林崎遼(西武)が育成から再び支配下選手に戻るなど、15年の2月から現在まで8人の育成選手が2桁の番号を手に入れた。

 そのうち6人が1度支配下選手を経験したことのある選手たちとなっている。中でも、育成の星になっているのが、バリオス(ソフトバンク)。昨季、自由契約となり、1月に育成選手として契約。キャンプ、オープン戦で活躍が認められ開幕前に通算3度目の支配下選手登録になった。

 バリオスは、故障で開幕に間に合わなかった五十嵐亮太に代わり、セットアッパーを任される。開幕からホールドを積み重ね、5月8日の楽天戦でパ・リーグ新記録となる13試合連続ホールドをマーク。さらに記録を伸ばし、5月20日のオリックス戦で藤川球児が持つ、日本プロ野球記録の17試合連続ホールドに並んだ。

 最近の登板では、疲れからか打たれる場面が目立っているが、22試合に登板して、リーグ2位の19ホールドを記録している。

 野手では、堂上剛裕が良い働きを見せる。昨年、中日を戦力外となり巨人へ育生選手として入団した堂上は、春季キャンプ、練習試合で猛アピールし、2月23日支配下登録選手に。オープン戦で右手薬指を骨折するアクシデントに見舞われる。

 それでも腐ることなく、5月12日に一軍昇格。同日の広島戦で『6番・左翼』で先発出場すると、同点タイムリーを含む2安打の活躍。試合後お立ち台に上がり「絶対に恩を返すんだという気もちでやりました」と感謝した。再び二軍調整となったが、一軍の舞台を目指しバットを振り続ける。

 育成で奮闘する選手たちは、支配下登録の期限となる7月31日までに、この後何人の選手が二桁の背番号を手にいるのだろうか。

以下が2015年2月から支配下選手登録された選手たち

【投手】
野間口貴彦(巨人)
バリオス(ソフトバンク)
近藤一樹(オリックス)
砂田毅樹(DeNA)

【野手】
堂上剛裕(巨人)
肘井竜蔵(ロッテ)
細山田武史(ソフトバンク)
林崎遼(西武)

「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。
単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額3,700円(税込)のところ、本プランなら月額2,980円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② プロ野球をはじめとする様々なスポーツ、アニメ・エンタメが見放題で楽しめる!

③ 新規入会月から3カ月間、「DMMポイント」を毎月550ポイント付与!

巨人戦を観るなら「Hulu」で!

hulu

「Hulu」とは、映画や海外ドラマ、アニメ、バラエティーなどが見放題で楽しめる月額1,026円(税込)のサービス。巨人主催の公式戦全試合を配信しているため、巨人ファンには特におすすめです。

POINT

① 一般的な動画配信サービスよりもお手頃な価格で楽しめる!

② 巨人戦以外にも幅広いエンタメ作品を見放題で堪能できる!

③ 初回加入時は2週間の無料トライアル体験が可能!

ツイート シェア 送る
  • ALL
  • De
  • 西