コラム 2016.09.14. 06:45

自己最多タイの15勝も…気になる岩隈の変化

無断転載禁止
15勝をマークするも内容はいまひとつのマリナーズ・岩隈久志

防御率、被打率はいずれも自己ワースト


 シアトル・マリナーズの岩隈久志が、9月9日(日本時間)のアスレチックス戦に先発し、7回途中まで2失点に抑え15勝目を挙げた。岩隈の15勝は2014年以来2度目だが、シーズン15勝を2度以上記録した日本人投手は3度の野茂英雄氏と2度の松坂大輔に次いで3人目となる。

 勝利数は自己最多に並んだ岩隈だが、防御率はMLB5年目で最も悪い3.96。被打率.276や、1イニングあたりに許した走者の数を表すWHIPも1.29と自己ワーストである。29試合に先発し、5回未満での降板は3試合と大崩れした登板は少ないが、内容は決して良いとは言えない。昨年までとの大きな違いは、ゴロアウトよりもフライアウトのほうが多くなっていることだ。

 MLB移籍後、岩隈のゴロアウトとフライアウトの比率(GO/AO)は以下の通りである。

2012年 1.52
2013年 1.27
2014年 1.28
2015年 1.46
2016年 0.84

 昨年まではゴロアウトのほうがはるかに多かったが、今年はフライアウトが激増している。その影響か、被本塁打数も26本とMLB5年目で最も多い。


スプリットを投げる割合が激減


 低めに球を集め、ゴロを打たせることが持ち味だった岩隈が、なぜフライを多く打たれる投手になってしまったのか。その理由は、球質よりも球種に関係がありそうだ。

 MLBのデータサイト「ファングラフス」によれば、岩隈が投げた昨年と今年の球種の割合は以下の通りである。(左が2015年、右が2016年)

ストレート
49.0% → 45.8%

スライダー
7.4% → 18.1%

カットボール
0.9% → 8.9%

カーブ
7.5% → 9.1%

スプリット
25.3% → 18.1%

 一目でわかるように、昨年と比べて今年はスプリットの割合が減り、カットボールを投げる割合が増えている。ピッチングスタイルを変えたのか、変わってしまったのかわからないが、昨年までのようにスプリットで低めを突いて、空振りを奪ったり、ゴロを打たせたりすることが少なくなった。

 マリナーズは、地区優勝こそ厳しくなったが、ワイルドカードでプレーオフに進出する可能性はまだ残されている。勝利はもちろんだが、岩隈には本来のピッチングをいま一度取り戻してほしい。

(※)ゴロアウト/フライアウト比率(GO/AO )
ゴロアウト(GO)の総数をフライアウト(AO)の総数で割り、ゴロアウトとフライアウトの比率を調べる指標。ゴロアウトとフライアウトが同じ 数の場合は1となり、これより数値が大きくなるほどゴロアウトの割合が高く、数値が小さくなって0に近付くほどフライアウトの割合が高い投手となる。

文=京都純典(みやこ・すみのり)

【PR】「ABEMA」ならドジャース戦、パドレス戦が毎日視聴可能!

ABEMA × MLB

「ABEMA」とは、好きな時間に好きな場所で、話題の動画を楽しめる新しい未来のテレビ。登録不要でドジャース戦を含む様々なコンテンツが無料で視聴できます。ただし、無料配信は一部のため、日本人メジャーリーガーの活躍をすべて観るなら「ABEMAプレミアム」月額960円(税込)への加入がおすすめ。

POINT

① ABEMAプレミアムならすべてのドジャース戦が視聴可能!TV視聴も可能!

追っかけ再生、見逃し配信などうれしい機能が充実!

③ 初めてABEMAプレミアムに登録する方は2週間無料!

ポスト シェア 送る
  • ALL
  • De
  • 西