ニュース 2016.12.21. 17:00

地味にスゴイ!史上初の記録に挑むヤクルト・秋吉

意外な“史上初”


 前年のリーグ制覇から一転、Bクラスに沈んだヤクルト。その中でも明るい話題と言えば、山田哲人がNPB史上初となる2年連続のトリプルスリーという大偉業を達成したことが挙げられる。

 来季は3年連続のトリプルスリーという偉業に挑むわけだが、そんなヤクルトにはもうひとり、NPB史上初の“3年連続”に挑む選手がいることはあまり知られていない。

 その男とは、ヤクルトのブルペンを支える変則の鉄腕・秋吉亮。もし来季70試合以上に登板を果たすと、NPB史上初となる「3年連続70試合登板」の達成となるのだ。


2年まではあっても...


 ルーキーイヤーの2014年から61試合に登板すると、昨年は74試合、そして今年も70試合とフル回転。入団3年での200試合登板は、あの稲尾和久氏以来の快挙であった。

 2年連続の70試合登板は秋吉以外にも過去に5人いるが、いずれも3年目は70試合に届かず...。理由を探ってみると、活躍したことでの役割の変化や、故障による離脱、不調といったところが大きい。

 役割変更の例で言うと、ソフトバンクの摂津正がその一人。ルーキーイヤーから70試合、翌年も71試合と登板を積み重ねたが、3年目からは先発へと転向。いきなり14勝を挙げるなど、チームのエースへと登りつめた。

 故障や不調の代表格は、中日の浅尾拓也か。2010年には72試合の登板で12勝をマークするなど大活躍を見せると、2011年は79試合の登板で防御率0.41という驚異の成績でリーグMVPにも輝いた。

 ところが、その翌年から突如不振に陥り、登板数が29試合に激減。その後もかつての投球を取り戻すことが出来ず、今季はまさかの一軍登板ゼロに終わってしまっている。


とにかく1年通して健康に


 このほかにも巨人の山口鉄也やオリックスの平野佳寿など、一流の投手をもってしても「3年連続」はなかった。以下は2年連続で70試合以上に登板をした投手の成績のまとめ。


【3年連続70試合への挑戦】
・稲尾和久(西鉄)
1958年:72試 33勝10敗 防1.42
1959年;75試 30勝15敗 防1.65
1960年:39試 20勝7敗 防2.59

・山口鉄也(巨人)
2009年:73試合 9勝1敗4セーブ、35ホールド 防1.27
2010年:73試合 8勝3敗5セーブ、20ホールド 防3.05
2011年:60試合 5勝1敗2セーブ、25ホールド 防1.75

・摂津 正(ソフトバンク)
2009年:70試合 5勝2敗34ホールド 防1.47
2010年:71試合 4勝3敗1セーブ、38ホールド 防2.30
2011年:26試合 14勝8敗 防2.79

・浅尾拓也(中日)
2010年:72試合 12勝3敗1セーブ、47ホールド 防1.68
2011年:79試合 7勝2敗10セーブ、45ホールド 防0.41
2012年:29試合 1勝0敗1セーブ、15ホールド 防1.50

・平野佳寿(オリックス)
2011年:72試合 6勝2敗2セーブ、43ホールド 防1.94
2012年:70試合 7勝4敗9セーブ、21ホールド 防2.15
2013年:60試合 2勝5敗31セーブ、9ホールド 防1.87

・秋吉 亮(ヤクルト)
2015年:74試合 6勝1敗22ホールド 防2.36
2016年:70試合 3勝4敗19セーブ、10ホールド 防2.19


 さて、秋吉の3年目はどうなるのか...。秋吉自身は登板間隔が長くなることを嫌っており、「登板間隔が空くと調子が狂う」というコメントも出るほど。投げ過ぎに対する抵抗はない。

 しかし、来季は開幕前にWBCという大きな戦いが控えており、秋吉は20日発表の一次メンバーに選出された。3年間で200試合以上に登板してきた中、これまでよりもさらに始動を早めなければならないのだ。

 また、来季はチームの中でどの持ち場を担当するのかという部分も未定。もし守護神ということになると、70試合という数字はかなり厳しくなってくる。

 肩や肘のトラブルに勤続疲労など、考慮しなければいけない点は多々あるが、まずはケガなく1年間を戦い抜くこと。これができなければ実現はない。

 いつもよりタフな2017年、史上初の記録に挑む燕の変則右腕に注目だ。



※初出時、稲尾投手の通算成績に誤りがありました。お詫びして訂正致します。大変失礼致しました。

【PR】東京ヤクルトスワローズを観戦するなら「DAZN Baseball」

Bクラスからの王座奪還を目指すヤクルトは村上宗隆と山田哲人の復活がカギを握る。2年目の吉村貢司郎を筆頭に若手投手の成長にも注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

ポスト シェア 送る
  • ALL
  • De
  • 西