佐々木朗希
-
それにしても佐々木朗希よ!【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2023・第39回 パリーグのクライマックス(以下CS)進出争いが、史上空前の混戦模様を呈している。 24日現在(以下同じ)ソフ... -
問われる指揮官の危機管理能力【V獲りへの道標(みちしるべ)】
「一晩、考えたけど、いいものは思いつかなかった」 ロッテ・吉井理人監督が25日、報道陣を前に頭を抱えた。 大黒柱である佐々木朗希投手が前日のソ... -
大谷とWBC優勝がもたらしたもの【メジャーの“日本詣で”が止まらない】
◆ 6月連載:メジャーの“日本詣で”が止まらない ペナントレースたけなわのメジャーリーグにあって、日本人選手の活躍が目覚ましい。 日本時間6月1... -
-
パ防御率争いは山本由伸「1強」にあらず…? 神出鬼没の4投手が虎視眈々
◆ 昨季の『沢村賞』右腕が最有力候補 パ・リーグの優勝争いは、ソフトバンク、西武、オリックスの3球団がゲーム差なしでひしめき合う大混戦。4位の楽天が首位... -
大谷翔平に佐々木朗希…あまり知られていない「スター選手」の“高校1年生”時代を振り返る
◆ みんなかつては“高校球児” 8月に入り、季節は夏真っ盛り。野球界の一大行事と言えば、やはり「夏の甲子園」だろう。 『第104回全国高等学校野... -
勝負を分ける? ロッテ・佐々木朗希、肩の消耗度【“熱パ”の主役たち】
◆ 最終回:“混パ”優勝争い全体のキーマンは佐々木朗希? 球宴ブレークをもって、後半戦突入と表現される。果たしてそうだろうか? セ・パ各チーム共... -
交流戦での大暴れに期待!注目の佐々木朗希と「2001年世代」
◆ “令和の怪物”vs.セ・リーグ 5月24日に幕を開けた「日本生命セ・パ交流戦」。 昨年はオリックスが2度目の優勝を果たしたものの、リーグ間の... -
ロッテ・佐々木朗希、栄光への“第一歩”は交流戦から始まった…
◆ “令和の怪物”が甲子園のマウンドへ “令和の怪物”、ロッテ・佐々木朗希のプロでの輝かしき第一歩は、交流戦から始まったと言っても良いだろう。 ... -
試合前のオーダー発表でざわめきが…一躍“時の人”となった白井一行審判の印象的なジャッジ・3選
◆ 日本シリーズで“守備妨害”決着 4月24日、京セラドーム大阪で行われたオリックス-ロッテの一戦。先発した佐々木朗希の判定に対する“不服そうな態度”を... -
ロッテ・佐々木朗希の“完全降板”と時代の波【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2022~第16回・大記録目前の降板劇に見る球界の新常識 この2週間、球界には「佐々木旋風」が吹き荒れている。 4月10日のオリ... -
パ・リーグ打者の悲鳴が聞こえる【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2022~第15回・「打者泣かせ」の剛腕が揃うパ・リーグ 空前絶後。前人未到。どんな形容を使っても表現できない。それくらいロッテ・佐々木... -
今季のパ・リーグは近年にない「投高打低」 28年ぶり完全試合は今季の象徴となるか
◆ 徐々に進んでいる「投高打低」の傾向 2022年シーズンの開幕から2週間が過ぎ、今季のここまでのプロ野球にはひとつの傾向が見られる。いわゆる「投高打低... -
歴史的な数字を残すか…ロッテ・佐々木朗希の「奪三振率」がスゴすぎる!
◆ 奪三振率「14.79」は両リーグぶっちぎりの数字 ロッテ・佐々木朗希が奪三振ショーを披露した。 4月3日の西武戦に先発登板した佐々木は、5回... -
今季がまさに“本領発揮”のシーズン?そうそうたる顔ぶれが揃う「2019年ドラフト1位組」に注目
◆ 2年目の時点で活躍している選手も多い世代 3月に入り、プロ野球も実戦が増加。この週末も各地でオープン戦が開催された。 6日の試合では奥川恭伸... -
ロッテ・佐々木朗希が163キロを計測 今季にも“大谷翔平超え“はあるか…?
◆ “高速化”傾向にある現在のプロ野球 2月19日、日本ハムとの練習試合に先発したロッテ・佐々木朗希が、自己最速タイとなる球速163キロをマークした。... -
ロッテ・荻野が見せる、若き将来のエース・佐々木朗希との「好相性」
◆ 佐々木朗先発ゲームを荻野がサヨナラ勝利に導く 10月23日、日本ハムからサヨナラ勝利を挙げたロッテがマジックを「4」とした。立役者は荻野貴司だ。同点... -
東北にまた怪物誕生の予感【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2021~第31回・続・東北怪物列伝 全国高校野球選手権大会の地方予選は2日、東西東京の2校が決定し、これで夏の甲子園に出場する代表49... -
ヤクルト・奥川恭伸とロッテ・佐々木朗希の先陣争い【白球つれづれ】
◆ 白球つれづれ2021~第12回・それぞれの道程 ヤクルト・奥川恭伸投手の開幕ローテーション入りが決まった。 開幕カードとなる阪神相手の3戦目... -
注目のロッテ・佐々木朗希はどうなる!? 高卒ドライチ投手の一軍成績振り返り
◆ 「じっくり育てるべき」という声も多い佐々木だが…… 2018年のドラフト会議では、根尾昂(中日)と小園海斗(広島)を4球団、藤原恭大(ロッテ)を3球... -
上を向いて歩こう【非常事態下のベースボール】
◆ 第2回:激動の1週間 野球界にとって激動の1週間が過ぎようとしている。悪夢の、と言ってもいいかも知れない。 3月9日、プロ野球は臨時の12球...