番記者コラム
-
「負けたまま終わらないようにしたい」復活を誓う阪神・秋山拓巳が臨む背水の来季
◆ 「一番しんどい1年だった」 プロ14年目に待っていたのは大きな試練だった。 「結果の世界なんで、自分自身仕方ないと思ってるし。来年見返して欲... -
名球会イベント前倒し帰国で来季へ…中日・大島洋平の危機感と15年目への覚悟
◆ 「出続けられるだなんて思っていません」 晴れのイベントの途中離脱を伝えることが来季への覚悟の表れだった。 今季、2000安打を達成した中日・... -
猛虎・黄金期へ 岡田監督を秋季キャンプでうならせた次世代を担う2人の“原石”
◆ 岡田監督が絶賛した野口恭佑 球団史上初の連覇へ向けて、タイガースの岡田彰布監督は高知県安芸市で“原石”を探していた。 オリックスとの日本シリ... -
-
「背負って投げてきたつもり」日本一を果たした守護神・岩崎優が胸に秘めてきた横田慎太郎さんへの想い
◆ 胴上げで握りしめていた横田慎太郎さんのユニホーム “約束の日本一”を果たしタイガースの岩崎優は、仲間の手で3度宙に舞った。 3勝3敗で迎えた... -
阪神・岡田監督も全幅の信頼を置く「スペードのエース」 桐敷拓馬が猛虎をさらなる高みへと導く
◆ 圧巻の3者連続三振 リリーバーとして才能を開花させた若虎が、ポストシーズンでもフル回転の勢いだ。タイガースの2年目・桐敷拓馬が自身初のクライマックス... -
“死と隣り合わせ”からの復帰へ…中日・岡田俊哉が背番号3ケタで再出発
◆ 久々の“21”に「あと何回着るんだろう」 中日・岡田俊哉は立浪和義監督の言葉にハッとした。 10月のナゴヤ球場。「ユニフォームを着て練習しよ... -
「成功するか分からなかった」…それでもスモールベースボールにこだわった馬淵史郎監督の想い
◆ 悲願のW杯初優勝 9月に台湾・台北市内で開催された『第31回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ』(W杯)で、侍ジャパンU-18代表が初の... -
18年ぶり歓喜の秋に待っていた戦力外通告 冷静に受け止めた北條史也が見据える未来
◆ 11年目の秋、訪れた非常な宣告 今年も辛く、切ない季節がやってきた。 タイガースは3日、育成1人・支配下7人の計8選手に来季の契約を結ばない... -
球団8年ぶりの“10イニング熱投” 阪神・才木浩人が「2ケタ勝利」への挑戦で得たもの
◆ 2ケタ勝利への挑戦 勝負が決するまで、マウンドを降りるつもりはなかった。そんな心意気で、タイガースの才木浩人は敵地で懸命に腕を振っていた。 ... -
名古屋育ちの“地元の宝” 中日・大島洋平が到達した2000安打
◆ プロ14年目でついに2000安打へ到達 ひとりの少年が名古屋市内で自宅の塀に向かって軟式ボールを投げてきた。 「頑張ってね」と声を掛ける。「... -
2年間プロ未勝利から先発陣の柱へ…“あの日”以前と以後は別人となった阪神・村上頌樹の「契機」
◆ 2年間プロ未勝利だった右腕が今季急成長 4カ月前は“無名”だった右腕から、この夜は凄みすら感じた。 序盤からうなりをあげる直球に相手打者は圧... -
ピンチの場面で腕を振り続ける“仕事人”阪神・島本浩也の存在感
◆ 1球の失投も許されない場面で役割を全う 18年ぶりのリーグ優勝へ突き進んでいるタイガースで、渋く存在感を示している仕事人がいる。 プロ13年... -
半年前の構想が現実に…阪神のドラ1位ルーキー・森下翔太は“アレ”の使者となれるか
◆ キャンプの時から温めていた「3番・森下」 半年前から構想を抱いていた“理想の3番”が輝きを放ち始めた。7月30日のカープ戦。6回にタイガースの森下翔... -
“アレ”に向けた勝負の後半戦 阪神・岡田監督がもう一度エースに託す「開幕投手」
◆ 開幕投手も務めた虎のエースを襲った不振 後半戦へのキーマンが、真価の問われるマウンドで結果を残した。タイガースの青柳晃洋にとって、11日のベイスター... -
次こそ「マダックス」…中日の“勇者”・小笠原慎之介が挑む勝負の夏場
◆ 球団7年ぶりの快投まであと一歩 ベンチを見て笑っていた。少し照れて、かといって恥ずかしいわけではない。 7月7日の七夕の夜。中日・小笠原慎之... -
“アレ”に向けた正念場…岡田阪神に立ちはだかる「近本不在」という危機
◆ 切り込み隊長が無念の離脱 タイガースが不動のリードオフマンを欠いて正念場を迎えている。 開幕から1番打者としてチームをけん引してきた近本光司... -
もう一度、甲子園のマウンドへ…阪神・髙橋遥人が挑む3度目の“長い旅”
◆ コメントに滲む感謝と落胆 もう何度も経験している“長い旅”が、また始まろうとしている。 タイガースの髙橋遥人が、3年連続となる手術を受けて今... -
春の大学野球がひと段落 秋に向けて“浮上”が期待される関西の有望投手・4選
◆ 近畿圏で注目を浴びる4人の投手 6月5日から神宮球場と東京ドームで行われた『全日本大学野球選手権』。青学大が18年ぶり5度目の優勝を果たし、春の大学... -
“先発転向”阪神・ビーズリーが辿る、かつての“助っ人エース”が歩んだ道
◆ 「エキサイティング」な先発転向 人間性は「○」……いや「◎」と言っていい。 セ・リーグ首位を走るタイガースが誇る強力先発陣のキーマンになるか... -
ファームで牙を研ぐ虎のドラ2左腕 門別啓人が歩む一軍デビューへの道
◆ 鳴尾浜で評価を高める18歳左腕 二軍の本拠地・鳴尾浜球場から“風の噂”が聞こえてきたのは、つい最近のことだ。 「高卒1年目ですけど、門別はめ...