コラム 2016.04.21. 06:30

プロ12年目の苦労人…阪神・岡崎太一が掴んだはじめての開幕マスク

11年間で通算安打数はたったの6本


 金本知憲新監督を迎えた新生・阪神の開幕戦、スタメンマスクを被ったのはプロ12年目の岡崎太一だった。

 前日には「ガチガチに緊張していこうかなと思っています」と意気込みを語っていた岡崎。昨年までの通算一軍試合出場数はわずか41試合で、戦力外候補やトレード候補に挙げられたこともある苦労人だ。彼はいかにして、開幕一軍という晴れ舞台に上がることができたのであろうか…。

 2004年の自由獲得枠で入団した岡崎のウリは、強肩を含めた守備力にある。一方で打撃は伸び悩み、昨年までの11年間で通算安打は6本。わずか34打席しか与えられていない。

 また、入団当時から阪神の正捕手は矢野燿大、城島健司と引き継がれ、それ以降も野口寿浩や狩野恵輔、藤井彰人、小宮山慎二、鶴岡一成ら頭数が揃っており、岡崎は“第二捕手”としても一軍に定着することができなかった。

 昨季の阪神は、藤井彰人、鶴岡一成、梅野隆太郎が主にマスクを被った。その中で藤井が現役を退き、鶴岡は今年で39歳。梅野はパンチ力が魅力だが、守備面の経験がまだまだ浅い。

 そんなところで、チームは“超変革”をスローガンとする金本知憲が新監督に就任。守備で評価されていた戦力外寸前の男・岡崎に追い風が吹いてきたのだ。


新監督のもとで「すべてを変えたい!」


 「11年間やってきて実績はない。すべてを変えたい」と考えた岡崎は、昨年の秋季キャンプで金本監督から直接打撃指導を受けた。成果はすぐにあらわれ、春季キャンプの紅白戦で6打数5安打、オープン戦で1試合に2本の二塁打を放つなど結果を残す。

 金本監督は「ディフェンス面で、矢野コーチが一番評価している。打撃さえ良くなったらレギュラーに一番近い」と岡崎の開幕一軍を明言した。

 岡崎に熱い視線を送った矢野コーチも、30歳を超えてから正捕手の座をつかんだ“忍耐の人”である。キャンプ中、今年で33歳になる岡崎が、若手に混じって一番大きな声を出す姿を見て、不退転の決意を感じ取ったことは想像するに難しくない。

 岡崎自身、今年に賭ける気迫も今までとは違う。オフに行われたイベントでも、「今年はラストチャンス。“レギュラーを取る覚悟だ”といろいろなところで公言して、自分を追いこんだ」と力強く語っている。

 4月20日時点でのスタメンマスク数は岡崎が8試合、梅野は13試合、清水誉が1試合となっている。岡崎の1シーズンでの一軍最多試合数は19試合。このままいけば、最多試合数の更新は確実だ。

 金本阪神のここまでを見ると、ルーキーの高山俊と21歳の横田慎太郎で組んだ1・2番や、プロ2年目の江越大賀の3番抜擢など、新しい顔ぶれをスタメンで積極的に起用。今までと違うチームを作り上げようとしている。その扇の要となれるのは、“すべてを変えよう”とした戦力外寸前だった男・岡崎なのかもしれない。


文=松本祐貴(まつもと・ゆうき)

【PR】阪神タイガースを観戦するなら「DAZN Baseball」

球団史上初のリーグ連覇を狙う阪神。近本光司ら充実の野手陣と、期待の左腕、門別啓人や新加入のゲラなど投手陣にも戦力に厚みが加わり死角はない。

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

ポスト シェア 送る
  • ALL
  • De
  • 西

メジャーリーグ

高校・育成