番記者コラム
-
「現状維持ではなく上に」 虎のエース・青柳晃洋の自覚と覚悟
◆ 「シーズン中盤以降」を見据えて チームをけん引する自覚と覚悟が球場には充満していた。 静岡県沼津市の県営愛鷹球場。8日からスタートしたタイガ... -
「夢を現実に」…中日・小笠原慎之介が打ち明けた“メジャー志向”
◆ 「数年が勝負」 いつ言うのか。中日・小笠原慎之介は考えた。 2月のキャンプが差し迫ったら口にできないし、考えもしなくなる。昨年12月はすでに... -
中日のエース・大野雄大が目指す「7勝」 追いかけるかつてのエースの背中
◆ 「育ててくれた方。超えたいです」 今年も中日・大野雄大にとって、年明け一発目の練習は、地元・京都市だった。 市内を一望できる大文字山を駆け上... -
-
西武・陽川が見据える交流戦での“再会” 気持ちはルーキー「キャンプ初日からアピール」
◆ 今年も慣れ親しんだ場所で始動 いつ来ても素晴らしい環境だと感じる。 和歌山県上富田町にある「上富田スポーツセンター」。過去にはウエスタン・リ... -
中日・髙橋宏斗が残した「31.1%」の衝撃 元エースも「開幕投手」に太鼓判
◆ 「圧倒的、一番です」 年の瀬も押し迫った12月下旬だった。中日の元エース・吉見一起さんが愛知県内で開いた野球教室に、次世代エースの髙橋宏斗が参加した... -
番記者が振り返る阪神の2022年 奮闘した投手陣の「3大ニュース」
◆ 阪神投手陣の「名場面・3選」 2022年シーズンのタイガースはレギュラーシーズン3位、クライマックスシリーズではファーストステージこそ勝ち抜いたが、... -
「ワクワクしています」 中日・小笠原が初の米国自主トレへ
◆ 「ディズニーランドに行く前の子どものような」 メジャーのスタジアムに特徴的な、左右両翼の距離が違うローンデポ・パーク。中日・小笠原慎之介は年明けにマ... -
中日に帰ってきた“ベンちゃん” 和田一浩コーチの理想は「教えない」
◆ プロ野球の世界に帰ってきた理由 来季から中日の一軍打撃コーチに就くOBの和田一浩さん(50)が14日、名古屋市内の球団事務所で契約。就任会見を行った... -
「その気持ちを大切にして欲しい」 阪神・岩崎優が未来のプロ野球選手たちに伝えたこと
◆ 「ただ投げるんじゃなくて…」 マンション、工場が隣接する公園にあるグラウンド。全国どこにでも存在しそうな町の風景に突然、プロ野球選手が現れたとしたら... -
古傷の痛みを乗り越えて完全復活へ 逆襲に燃える阪神・秋山拓巳
◆ 1勝に終わった2022年 話し合いの場で、1年を振り返る時間はほとんどなかったという。 2日に行われた契約更改交渉。タイガースの13年目・秋... -
中日・涌井秀章にかかる「両リーグ最多勝」 “真っ直ぐ”強化で見えた完全復活への道
◆ 36歳のシーズンにパワーアップ? 阿部寿樹とのトレードで中日に加入した涌井秀章が、11月下旬に名古屋市内の中日球団事務所で会見を行った。 現... -
阪神の遊撃手争いがヒートアップ!本命・小幡を脅かす存在に新監督も「嬉しい困り方」
◆ ベストナインの中野をコンバートする意図 「遊撃」でひたすらボールを追いかけ、泥にまみれた秋だった。 高知県安芸市で3年ぶりに行われたタイガー... -
チームは「家族」 広島・新井貴浩監督が5分間の訓示で伝えたこと
◆ 円陣でかけた言葉 広島・新井貴浩監督が本格的に指揮官として始動した。 日南秋季キャンプ第2クール・2日目の11月14日にチーム初合流。練習開... -
竜の「青臭く」からハマの「青光り」へ…京田陽太の新たな挑戦
◆ 「どうやってもう一度、仕切り直すか」 青臭く、と決めていたテーマは青光るに変わった。 中日からDeNAへトレード移籍が決まった京田陽太選手(... -
「400グラムのステーキ」「フォークの握りでドアノブを回す」…語り継ぎたい村田兆治伝説
◆ とにかく走り、鍛えていた村田さん 登板日に400グラムのステーキを食べて体を起こし、グイッと一杯飲むコップの持ち方は持ち球フォークの握り。ドアノブを... -
侍ジャパンで得た収穫とライバルとの邂逅 阪神・湯浅京己は無双のその先を目指す
◆ 「カットボール」のヒントを探る 侍ジャパンに初選出されたタイガースの湯浅京己にとって、日の丸を背負ったこの数日は来年3月に開催予定のWBC出場へのア... -
「スピンのあるボールをクロスで高めに」 阪神・岡田新監督が求める“強いまっすぐ”
◆ 新指揮官が掲げた“テーマ” 岡田彰布新監督のもと、タイガースは3年ぶりとなる秋季キャンプを高知県安芸市で行っている。 2008年に退任して以... -
「このチームで」まだ見ぬ頂点へ…阪神・岩崎優が下した決断
◆ 「タイガースで優勝」を 決め手は、まだ見ぬ“眺望”だった。 24日、タイガースの岩崎優が今年4月に取得していた国内FA権を行使した上での残留... -
新政権のブレイク候補は?広島・新井監督が熱望する「若手」の奮起
◆ 再建のカギは「若手の底上げ」 広島が球団OBで野球評論家である新井貴浩氏の新監督就任を発表した。 佐々岡真司前監督が指揮官就任から3年連続B... -
“恐竜”復活のキーワードに?中日が取り入れた「モ~モ~タイム」
◆ ガラッと変わったお昼の光景 逆襲へのキーワードは、お昼寝OKの「モ~モ~タイム」と「野獣トレ」。 就任イヤーを最下位で終えた中日・立浪和義監...